
認可保育園と企業主導型保育園は違いますか?受かれば認可保育園、受からなかったら企業主導型保育園も考えています。
初めまして。
認可保育園にいま申し込んでて結果待ちなのですが、
受からなかったら企業主導型保育園も検討しようかなと思いますが、
その保育園は認可保育園とは違うのですか?
- やほっい
コメント

kn
企業主導型保育園は、いわゆる認可外保育園だと思います😊
認可保育園は、園庭や室内の広さなど定めた規定を満たしていますが、認可外保育園は、その規定を全て満たしている必要がありません。(認可外でもある程度の規則はあると思います)
保育料も違っていて、認可外は固定制の所が多いと思います。ちなみに、うちは企業主導型に入れていますが、園庭はなく室内や近くの公園で遊んでいます😊でも、先生方も親切ですし、給食もきちんと出るので特に不満はありません✨
kn
うちの地域では、の話しなので所々違っていたらすみません💦
やほっい
丁寧に細かく教えて下さり助かります(´,,•ω•,,` )❤️
受からなかったら企業主導型も検討してみます!
kn
グッドアンサーありがとうございます😊私も認可保育園に全て落ちてしまい、企業主導型保育園に入ることになりましたが、今はそれで良かったなぁと思っています!待機児童の多い地域で、まずは預かってくれることに感謝なので💦子どもも進んで通っていますよ〜!