
娘が高バイをするようになり、心配しています。成長に悪い影響はあるでしょうか?高バイをすることが危険なのか心配です。顔から落ちることも多いようです。
娘が最近高バイをするようになりました。まだズリバイやハイハイはできません。寝返りと足バタバタで動き回ってます。腰も完全には座ってなくて、腕の力があまりないみたいでよく顔から落ちて泣いてるので心配です😥
おすわりはまだ少し前のめりですが自分で背筋をまっすぐできます。
首すわりや寝返りが早かったわけじゃないので急に高バイをしだしたので成長に悪いといったことがあるんでしょうか?
ズリバイやハイハイをすっ飛ばして高バイって危なくないでしょうか😓
本人はニコニコしてるんですが、あまりにも顔から落ちすぎてて😅
- おチビ(4歳7ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

j
先に高ばいすごいですね!
うちはまだハイハイです笑
成長は止められないですし、やめさせるわけにはいかないので個性だと思って受け止めたらいいかなと思います✨
顔から落ちるのは心配なので私なら床に何かを敷いたりなどの対策をするかなと思います✨
おチビ
ハイハイ可愛いですよね😍
たしかにやめさせることは不可能なので、なるべく目を離さないようにします!
一応ジョイントマットを敷いてはいるんですが、あまりにも音が鈍くて痛そうで😅
j
うちでもあちこち頭打ったりはしますが、アザにならなければおっけーかな?なんて緩い線引きしてます笑
泣くか泣かないかはその時の気分によったりもありますしね💦
おチビ
そうですよね、骨が折れたりおおごとにならなかったら大丈夫ですね😌
確かに泣くのは気分次第なとこありますね😅