深夜のミルクを飲ませる時、抱っこが億劫で寝かせた結果、息子は寝ながら飲むことを覚え、飲んでいる途中で眠気が混ざり寝たいとねだります。飲みながら眠りに落ちる様子に困惑しています。
ほんの少しの手抜き心からなんです…
深夜のミルクを飲ませる時
抱っこしてあげるのが億劫で
寝かせてあげてしまったのです…
それが息子は気に入ったのか、
寝ながら飲むことを覚えてしまったー😫
抱っこして飲ませるのですが、
飲んでいくにつれてお腹いっぱいになり眠気が混ざってくると体をのけぞり、寝せろとねだります。
寝せて、寝るのかなと思ったらミルクの要請。
そして飲みながら、眠りに落ちていきます。
なんてこったー😓
- ともえ(7歳)
たっくん
ちょっとした手抜き心が、後々大変な目になるとかあるあるです😂
うちもそのくらいの時、添い乳をしてしまい...。その日から添い乳でしか寝なくなり、夜泣きし、ねんトレし、と大変でした😂
はらぺこあかむし
寝かせてからあげるミルクを、しれっとおしゃぶりに変えたりできませんか?
うちは時々、抱っこした後にちょうど乳首のあたりにおしゃぶり当てて、吸わせてます笑
眠くて暗い部屋だとちょいちょい騙されます💤笑
☻
次男が全くおなじこと覚えさせてしまいました💦
いま1歳2ヶ月ですが、未だに夜は哺乳瓶吸わないと寝れません…
中身は空なんですけどね笑
早くやめさせなければ、、と思ってますがなかなか辞められなくて今困ってるのでちっさいうちにやめておいたほうが、、😭😭
みう
まだ月例が若いうちは、誤嚥が怖いので寝たままでも少し頭を上げて飲ませた方が良いかと。私の場合、抱っこのままのミルクは時間がかかり腕がもたないので、腿に頭をのせて寝かせて飲ませてました。今は座ったまま飲ませてます。
コメント