
42歳で二人目の子供を欲しいと考えています。自然妊娠が難しい可能性があり、不妊専門の病院を検討中です。自然妊娠や不妊治療についての経験をお持ちの方がいらっしゃいますか?治療費についても気になっています。
今42歳で二人目の子供が欲しく、先ほど子宮筋腫の検診に行き、筋腫自体はありませんでしたが、自然妊娠は難しいかもと言われ、不妊専門の病院を紹介しますよ?と言われました。
自然妊娠するのを待つか、不妊専門の病院に行くか、迷っています。
42歳以上の方で自然妊娠された方いらっしゃいますか?
また、不妊専門の病院は、やはり治療によっては高額になってしまいますよね?
- とも(8歳)
コメント

バルタン星人
どうしてもほしいなら、障害や流産の確率は年々上がっていきますのでやはり治療に通うべきだと思います。
できなければできないでいいと諦められるなら自然に任せますかね!
私の叔母が43歳で出産しましたよ!自然妊娠ですが、少し障害があります。

うさぎちゃん
アンチミュラー管ホルモンの値を調べるといいと思います。実年齢ではなく、卵巣年齢がわかるので、自然妊娠を望めるのか治療した方が良いのか目安になると思います。
-
とも
コメントありがとうございます☺️
そのアンチミュラー管ホルモンの値は、婦人科医に言えば調べてくれるのでしょうか?- 1月15日
-
うさぎちゃん
ごめんなさい(_ _;)下に返信してしまいました。
- 1月15日

うさぎちゃん
どこの産婦人科でも調べてもらえるかはわかりませんが、私は産婦人科で調べてもらいました。採血でわかるものですが、少し高かったように思います。
-
とも
うさぎちゃんさんは、ご自分から婦人科医に頼んで調べてもらったのですか?
- 1月15日

みかちゃん
昭和51年生まれの私、現在42歳で
現在6週目です。
自然妊娠です。
検診で分かったのですが、筋腫2センチのが2つあるようです。
結婚5年、授かるまで3年かかりました
とも
コメントありがとうございます。
私は自然に任せようと思っています。
主人と話し合って決めますね☺️
バルタン星人
自然妊娠をどこまで自然とご自身で判断するかも重要ですね!産婦人科で排卵を助ける薬やホルモン注射だけ手伝ってもらいタイミングを見てもらう方法も私は自然妊娠と言えると思うので!人工授精、体外、顕微受精に抵抗があるなら、まずは産婦人科でタイミングだけ見てもらうのもいいと思います!