コメント
さあ
電車移動が多いのですが、
基本、上の子ベビーカー
下の子抱っこ紐です!
さあ
電車移動が多いのですが、
基本、上の子ベビーカー
下の子抱っこ紐です!
「遊び」に関する質問
3歳半の娘、昨日は家族で外食してそのまま少し外を歩いて海沿いでシャボン玉をして遊びました。夜、寝て少ししたらギャン泣き1時間…夫がやっぱり昨日はこうなると思ってた、、、と。 そんなに疲れさせた感じではないのに…
2歳1ヶ月、言葉の遅れが気になるので初めて療育施設に見学へ行ってきました。 いつもの流れを見学して一緒に輪に入って遊ぶという形です。 集団遊びが始まる前の自由遊びは難なく入れていたので大丈夫かなと思っていまし…
首都圏の方にお聞きしたいです💡 自宅保育なので他の子供と会う機会がほぼ無いのですが、今ってインフルエンザどのくらい流行っているのでしょうか? 数日後に私の友人(子無し)とランチの予定があり、子供は託児所に預けよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なぁちゃん
コメントありがとうございます!!
抱っこ紐しながらベビーカー持ち上げたり大変じゃないですか?💦😢
さあ
最初は大変でしたが、慣れてくると大丈夫です!
上の子も気分屋で、しっかりは歩いてくれなかったりするし、下の子もまだしっかり歩くのは難しいので、結局上の子ベビーカーのせて下の子抱っこ紐の方がママのストレスなく移動できるのでそうしてます(^◇^;)
なぁちゃん
慣れですよね😭😭!
そーですよね!
ありがとうございます頑張ってみます💖