
赤ちゃんをお風呂に入れる際、ベビーバスチェアを使っているのですが、その間赤ちゃんが寒くならないか心配です。蒸しタオルをかけるのは大丈夫でしょうか?皆さんはどうしていますか?
お風呂について質問です。
先日無事一ヶ月健診を終え、湯船も大丈夫になりました。
今はまだ実家にいてお風呂場が狭いためベビーバスを使っています。
家に戻ったら、旦那は帰りが遅いので私一人で2歳の娘と赤ちゃんをお風呂に入れなくてはなりません。
そこで最近ベビーバスチェアを買ったのですが、私や娘の身体を洗ってる時はバスチェアに寝かせておく感じになると思うのですが、その間赤ちゃんは寒くなってしまうと思うので、蒸しタオルを身体にかけてあげたりでいいのでしょうか?
皆さんはどうされていますか?
参考にしたいので是非教えてください(^^)
- ひまわり(10歳, 12歳)

みぃさぁ
私はベビーバスごと浴槽に入れて少しだけお湯をいれてますよ(((o(*゚▽゚*)o)))

退会ユーザー
かけ湯してあげるといいでしょうね。

スネ妻
私は沐浴ガーゼを掛け、こまめにお湯を掛けていました^ ^

ひまわり
お返事ありがとうございます❤︎
ベビーバスごとですか!
それはママと上のお子さんが入ってる湯船に入ってる時に、ベビーバスごと入れるってことですか?
それは思いつきませんでした!

ひまわり
お返事ありがとうございます❤︎
シャワーでちょくちょくお湯をかけてあげる感じですかね( ^ω^ )

ひまわり
お返事ありがとうございます❤︎
沐浴ガーゼ使ってないのたくさんあるので早速使います(^^)

退会ユーザー
わざわざシャワー出しますか?
それがしやすいならシャワーで。
私は手桶で浴槽のお湯かけてあげてましたよ。
コメント