![りいやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
精神的に苦痛で、産休準備もサポートなし。弁護士を雇って訴えるか迷っています。女だけの職場で信頼していた人も裏切られました。会社はこんなものでしょうか。
愚痴らせて下さい。
していないことをしたとチクられ、怒られ、怒る気もなくなるわと言われ、裏でコソコソちくりあい、お説教の状況をみんなにコソコソ報告され、他にも裏で悪口も言われてるのはわかってます。もう精神的に苦痛です。
産休にあと3日で入るとはいえ、妊娠してから当たりが強いです。
信用していた人もグルでした。女だけの職場だからしょうがないのでしょうか?
辞めろと言わんばかりに産休、育休の手続きの準備も何もしてくれないし、説明もなし。
ここまで来ると弁護士を雇って今までのことをマタハラ、パワハラ色々な事で訴えてやろうかとも思ってしまいます。
会社ってこんなものなんですかね。
- りいやん(5歳10ヶ月)
コメント
![チロル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チロル
どこの職場もそうだとは限りませんが、やはり女性同士だと何かしら問題が起こりますよね😩
今まで本当にお疲れ様でした😭
あと3日だけ頑張ってください(><)
産休育休って本当に楽しいです!
私は、働いてなくてもお金が入ってきて余裕を持って育児出来るって幸せだなぁ、あの時仕事辞めなくてよかったなぁって毎日思ってます笑
![みみきゅ💡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみきゅ💡
私も女だらけの職場ですが、妊娠報告した時点で、おめでとうではなく、え?と苦笑いされました😅😅
そこから体調悪くても人いないから帰れずみたいなのも多くて、でも手当が欲しいのでなんとかという感じで乗り切りました〜
手当あるかないかではかなり違うので絶対もらったほうがいいです!
そういう相談とかって労務士とか通してできないですかね?
-
りいやん
やっぱりどこもそうですよね😓
私も手当欲しさに頑張ってました(笑)
会社を担当している労務士さんが誰かなのかもわからないんです💦
保険とかもすごく適当で不安しかないです😓- 1月15日
りいやん
ありがとうございます😭✨
今日はもう終わったのであと2日、産休育休を楽しみに頑張ります🥺