
パニック障害って甘えなのかな。。。パニック障害の方そう思ったり、言われたりしたことありませんが?
パニック障害って甘えなのかな。。。
パニック障害の方そう思ったり、言われたりしたことありませんが?
- まっさん(6歳, 8歳)
コメント

♡♡みき♡♡
誰かに言われたんですか⁉️

fumino
私は今は症状が出てないのですが…酷い頃は、甘えとは言われませんが、あまり電車移動ができなかったり自由がきかなかったので、鬱陶しく思われたことはあるかもしれないです。
自分でも、なんでこんなことで発作が起こるんだろう…心が弱いな…とイライラすることはありました( u _ u )
いま思うと、完璧主義者と自信のなさのせいでプレッシャーを強く感じやすい状態だったのかなと思っています。
-
まっさん
そうなんですね…鬱陶しく思われると思います。
発作を起こすたびに泣いては何でこんなに弱いんだろう情けないって自分を責めてばかりです😞- 2月2日

tomi-
そうでない方からすると自分に甘いと思われると思いますが、実際障害を持っている人からすると
なりたくてなった訳じゃないと思います(T^T)
ですが自分は障害持ちだから仕方ないという考えは甘えだと思います!
私も2年ぐらい前まで発作などありましたが、今は発作もなくクスリも飲んでません(^-^)
頑張れば乗り越えられます☆☆
-
まっさん
そうなんですよね。。。なりたくねパニックになったわけじゃないんです。
障害持ちだから仕方ないとは思わないんですが、甘えじゃないか?と捉えられる事がやっぱりあったりして。
薬飲まなくていいまでに回復したんですね!
私もいつかそうなりたいです。- 2月2日

SIH_26
私は実際そうではありませんが
友達がパニック障害でした。
とても大変そうで一時期会えなかったし
仕事復帰もなかなか難しかったみたいです。
話しを聞いてたのでどういう症状かは
わかってて
私も仕事のストレスで
なりかけたことがあります。
全然甘えぢゃあないと思いますよ!!
そんな事言う人がいるんですね💦
酷いですね。
人としてどうかと思います。
-
まっさん
私も相当ひどい時はホントにどこにも行けない時もありました。
甘えじゃないと思いたいんですが…やっぱり分かってもらえない部分ってありますよね😞- 2月2日
-
SIH_26
自分が体験したことが無い人には
実際の大変さはわかってもらえないですよね。
理解してくれる人もいると思いますが…
悲しいですよね💦
人の痛みがわからない人は
自分が助けてもらいたときに助けてもらえないですよ。
なので理解してくれない人とは
関わらないのが1番ですね( ˊᵕˋ*)
少しでも早く良くなるといいですね♡
頑張り過ぎないでください( ´͈ ᵕ `͈ )- 2月2日

いちこ
昔パニック障害でした。
身体が言うことを聞かなくて悔しい思いをたくさんしました。
でも甘えだとは思いませんでした。
当時付き合ってた彼氏に「またぁ?」みたいな感じで言われたときには腹が立ちましたಠ_ಠ
早く良くなるといいですね…
-
まっさん
そうなりたいですよね。
身体が言うことを聞かない時あります。
ホントに悔しい思いたくさんしてます。
"またぁ?"って言われても…って感じですよね😣こっちだってなりたくてなってる訳ではないのですから😢
いつか良くなると信じたいです😞- 2月2日

草組
学生の時ですがコーチ(女)に
「パニック障害は死ぬような病気じゃないから気の持ちよう」
って言われたことあります。怒
なったことのない人間からしたらパニック障害になるような人の気持ちや発作の最中の辛さなんて分かりませんよ!
わかってもらおうなんて思いませんが(`_´)
甘えなんてことはないですよ(*^^)
でもパニック障害はコントロールできるものです(∩´∀`∩)
発作が出てる時に苦しんでる自分に優しく「大丈夫(∩´∀`∩)」って声をかけるもうひとりの自分をイメージしてあげると発作も早く収まりますよ٩(ˊᗜˋ*)
今はお腹の子がいるって思うと少し強くなれた気がします(´∇`)
-
まっさん
死ぬような病気じゃないのは分かってますよね。けど、発作の時はホントに死にそうなくらい苦しいんですよね。。。
それはどうしても分かってもらえないぶぶんですよね。
発作が出てる時には私も大丈夫だって泣きながら言い聞かせてるんですが、毎度毎度つらくて😞
さすが母は強しですね!!- 2月2日

@ニコ@
もう2人共治ったけど、姉と妹が鬱とパニック障害持ってました( ;´Д`)
2人に挟まれ私もしんどかったし、正直鬱陶しいと思ったこともありました…。
でも2人共なりたくてそうなったわけじゃないんだし…とフォロー等してきました。
でも妹は自分がこういう考え方なのは、障害のせいだみたいな所があって、かまってちゃんみたいな感じがありました。
そういう所は甘えかなって思います。
でも分かってくれる人は分かってくれます!
少しでも症状が良くなるといいですね(^^)
-
まっさん
大変でしたね😣
そうですよね…鬱陶しいって思ってしまうのは仕方なかったと思います。
何でもパニックのせいにするのは甘えですよね。
少しでも良くなる日が来ると願いたいです。- 2月2日

和
はじめまして⭐️
パニック・鬱歴9年です。
甘えだと実母にいわれた事が当初ありましたが、私を目の当たりにして何も言えなくなった様です。
私はむしろ自分で『こんな事も出来ない何て、これは甘えなんじゃないか』と勝手に追い込んで落ち込んでしまいます。
自力で出来ないことなどを未だに悔しく思います(>_<)
自分で自分をコントロール出来たらいいですよね…
-
まっさん
はじめまして😊
私もそうなんです。パニックがひどくなると前はできた事ができなくなり、甘えなのかなって追い込む自分がいます。
調子の良いときの、小さな自信さえなくなってしまったり。
ホントに自分をコントロールできたら色んなものから解放されるのになって思います。- 2月3日
-
和
おはようございます⭐️
そうですよね、私の場合自分で自分を1番追い込んでるのかも…(>_<)頭では分かってるのに身体がついていかん感じです…- 2月3日
-
まっさん
おはようございます❣
1番自分がこんな自分ダメだって分かっているのにどうにもならないのはツライですよね。。。😣
パニックはいつか治るっていいますが、そのいつかがいつなのか…治らないんじゃないかってマイナスな事ばっかり考えてしまいます。それもダメなんですよね。。。- 2月3日
まっさん
直接言われたわけではないんですが、遠回しに甘えなんじゃないかと言われてるようなことがありまして😣