

ママ
薬局にも売ってるしいらないと思います〜病院から退院時に私は貰えたのですがそれすら開けずに終わりました🙌🏻

R.mama ⑅⃛
もし母乳でなくても入院中は病院で貸してくれると思うので、その間に家族の方にお願いして用意してもらってもいいと思いますよ🙆🏻♀️💞

アラモ
コンビの出産準備セット買いました!
完母でもたまにミルクあげたりシロップあげたりお茶あげたりで哺乳瓶使うことはあると思います!

AL
出産前に買ってました!
最初はほとんど母乳出なかったので、退院後すぐ使うのに必要でした!
早めに持っててもいいと思います!
ちなみに私は2本持ってました!
搾乳したものを保存しておくプラスチックのものと、ミルク用の瓶です(´∀`*)

ままり
最初はなかなか母乳が安定
しなかったので私は必要でした!
完母だとしても後々麦茶など
あげたりするのに使えるので
買ってもいいと思います✨

あんな
一応1本買いました😊
私の場合ですが、完母になるまで1ヶ月位母乳が足らなかったので、買い足して3本もあります😂
そこまではいらないと思いますが、預ける時や、白湯を飲ます時とかにはあった方がいいのかなと思います😊

はじめてのママリ🔰
私は出産前に二本買いました!ピジョンの母乳実感です。結果から言うと今はほぼ母乳ですが、退院したての時は足りてなかった&乳首が痛すぎて毎回の授乳が難しかったので買ってよかったと思いますよ😄
今のところ母乳よりの混合なので、一本でも良かったかなーとも思いました!
買うのは産前、産後、どちらでもいいと思いますよ👶産院で使っている哺乳瓶と同じやつを買っても良さそうですね!!

ぱぴこ
買わなくても大丈夫だと思います。
何が赤ちゃんに合うかわからないので、私は産院を退院する時に売店で買いました。

いちご🍓
薬局で普通に売ってるので、いつ買ってもよいかと(^^)
ただ、ポイントは買っておくなら薬局で普通に売ってるポピュラーなやつがオススメです...
私は出産前に張り切ってオシャレなやつ買ったら、ほんと生まれたての時は飲んでくれたけど、完母でほとんど使ってなかったら全部拒否されて...結局哺乳瓶拒否克服したのは薬局で普通に売ってるピジョンの母乳実感でした。笑
これはだいたいの赤ちゃんが飲めると保育士さんが言ってました笑
コメント