
生理が来ても体温が下がらない症状で、37度の体温があります。生理痛がなく、頭痛や吐き気がある場合、妊娠の可能性も考えられますか?
生理が来ても体温が下がらないってことありました?
私は平熱が35〜36です。
昨日あたりは36.8くらいあって今日生理みたいな茶おりのようなものが出たのですが、普段、生理痛が重いので腰が当日か前日に痛くなります。
ですが今回は腰は痛くならず、ただただ頭が痛かったりき吐き気のような症状が現れます。
そして、今日生理が来たあと体温を測ってみたら37度ありました。
私は体温だけ見ると風邪かなと思っているんですが、
生理痛が来ないのが不思議です。
やっぱり妊娠ってこともあり得るのでしょうか?
- S(6歳)
コメント

はるゆきち
基礎体温ではなく普通に測ったものなら風邪の可能性の方が高いと思います😥
生後3ヶ月ですしまだまだ生理も整わない人も沢山います。
行為をしていればもちろん妊娠の可能性もありますが、まだ今の時点では何とも言えないと思いますよ。

meee
生理予定日3日前くらいから
茶オリが出ていて いつもの生理と違う、、
これは妊娠しているかも😳?!
って思ったら まさかしてました!!
もともと偏頭痛もちだったのもありますが、その時は頭痛もありましたよ!ずっとガンガンしてました😭💧
心当たりがあるのであれば、
検査してみてもいいと思います♫
-
S
クリアブルーをつかって検査してみたんですけど反応が出ませんでした😓
だから多分妊娠じゃないのかなと思います!
もし、生理が今日中に終わったりしたらまた一週間後ためしてみようとおもいますれ- 1月14日
S
最近インフルも流行ってるので寒気もするしあたしも風邪かなとおもってるんです。
インフルだったら最悪ですホントに😣
生理は産後一ヶ月から来ました。
3週間で妊娠前と同じくらいのスピードで予定どうり来ました。
行為はしたんですけど、排卵日じゃない日にしました。
だから妊娠じゃないとは思うんですけど心配で。