
コメント

よつば
近くに例えばイオンとかないですか?
私は近くのショッピングモールで靴を履かせて歩きまわらせています。
そこなら寒くないし、車もこないので。
人は多いのでもちろん気を付けなければいけませんが、車よりは安全かな?と。
近くに公園ないと辛いですね😰
よつば
近くに例えばイオンとかないですか?
私は近くのショッピングモールで靴を履かせて歩きまわらせています。
そこなら寒くないし、車もこないので。
人は多いのでもちろん気を付けなければいけませんが、車よりは安全かな?と。
近くに公園ないと辛いですね😰
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園へクレームを入れてしまいました。 モンスターペアレントと思われてしまったか不安です。 皆さんならどう思うかご意見下さい🙇♀️ 以前からずっと保育園には不信感を抱いていて、今まで一度も言ったことはなかった…
娘の陰部のかゆみが取れず、病院では石鹸でよく洗ってねと言われてやってきているのですが… 今年の1月始めから長引いています。 治ってきたかなぁと思ったら、かゆいと引っ掻いて痛いと言われます。 どうすれば、治るか…
お子さんがクループの方教えてください🙇♀️💦 5歳の子の咳がひどくなるといつも、普通の席とは違う独特な音になります。 オウオウ、ガオガオ、ケンケン、のような表現が合う感じで、調べるとクループかな?と思いました。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
よつば
質問の回答になっていませんでした。
公園にしろ、支援センターにしろ、お風呂にしろ…
機嫌よく楽しんでるときに帰ろうというと毎回怒って泣いてまぁ大変です。
お風呂は毎日なのでお風呂からあげるときに毎日泣かれます。
あるあるですね😂
ななち
わざわざありがとうございます🙇
イオン車でちょっと行けばあります!邪魔にならないですかね?
でもイオンの中のほうが車が通るかもしれない道路よりいいですね😊
泣くのはあるあるなんですね…
世のお母さんたちはそれを抱えて帰ったりするんでやっぱり大変なんですね。
回答ありがとうございました✨
よつば
お店の前などは人通りが多いので危ないのですが、奥のエレベーターとか人通りが少ないところで歩かせています。
あとは英会話教室とかあまり人が近づきにくい店舗の近くとか。
店舗によってはキッズ服がメインの階とかありますよね?
そういう階ならば子供がいっぱいいて歩き回ってるのが普通なのでそういう階で遊ばせたりなど。
何回か行ってると穴場を見つけられるのでその辺りで歩かせてあげるかといいと思います😁
もちろん他のお客様に邪魔にならないのが主ですがね🍀
この前、支援センター帰りはベビーカーも嫌がられ…
抱っこひもをもってきてなかったので9.5キロの子供を15分抱っこして帰ったときは手がおかしくなりそうでした(笑)
ななち
遅くなりました
確かに子供フロアみたいな階ありますし、英会話教室とかの端っこのほうはあんまりいないかもですね!
今度行って歩かせてみます😊
ずっと抱っこはきついですね😖💦
今更になって抱っこ紐が必需品なっていきそうですね😅
うちもついさっき散歩ついでの買い物して帰ってきてやっぱり家に入るとボロボロと涙を流して帰りたくないアピールされてなだめるのが大変でした…😭