
育休終了後、転職を考えている女性。生保レディの仕事を検討中。育休手当はもらっていない。1歳まで子供と一緒にいたい。退職時の店長への話し方に悩みがあり、アドバイスを求めている。
9月に育休が終了するのですが、復帰せずに転職しようと考えてます…
産休前は戻る気満々でしたが実際産まれて生活をしていく中で、もし何かあった時のためにある程度の収入の得られる仕事をしようと考え始めました。生保レディの勧誘があり、そちらでお世話になろうと思っています。(昔から良くしてくれている生保レディの知り合いから悪いところいいところ全部聞いて決めた結果です)
現在は食堂でパートとして働いていて育休中です。
育休手当金??はもらっていません(期間が足りなかった為)
1歳までは一緒に居たいと思っているので、満期で退職したいと思っています。
9月に申請し、10月に保育園入れればなと予定立てはしてます。(入れなかった場合はその時で…)
満期で退職する際に、店長になんて話をしようか迷っています…
転職したいからと伝えるとしてもどうして早く言ってくれなかったんだと言われたらそれまでですし…どうしよう…なにかいい理由がないかなと…
批判はごめんなさいしないでください…まだ先のことですしまだ考えてる部分もあるので気軽にアドバイス頂ければ…🙇
- れな(6歳)
コメント

もくもくふゆぅーん
わたしだったら…という回答になりますが、少し我慢して、1、2ヶ月だけでも復帰して食堂で働きます(>_<) 保育園に入ると慣らし保育から始まりしばらく早めにお迎えに行かなきゃいけなかったり、熱を出して休んだり、早退したりも多くなります。転職したばかりだと、まだ信頼関係もできていないし、環境的にも休みずらかったり融通がききにくく、肩身の狭い思いで働くようになり、ママにストレスもかかると思います。というわけで、こどもの保育園のためです!(´・_・`) 2ヶ月くらいしたら、転職のことは伝えずに、「復帰してみて、仕事と家庭との両立が難しいので今月いっぱいで…」という理由で辞めさせてもらいます!(>_<) わたしだったら、ですが💦

りー
私も育休明けの退職です。
しかも国保や年金高いので
保育園はいるまでの3月まで
社会保険の関係で籍もおいて
くれてます。
図々しいですが…😂😂
私は旦那が単身赴任の予定で
1人で子供見るのはしんどい
から実家に帰るといい仕事を
辞めました。結局単身赴任せ
ずに旦那も転職することにな
ってしまったんですけどね😭
私なら、旦那がやっぱり育児
に専念してほしいと希望して
いるとか引っ越しするとか
言うかもしれないです(笑)
-
れな
社会保険の関係で私も満期で退社したいです( ;∀;)保険料高いですし…笑
引越しするって使おうと思ったのですが、生保レディの本社が目と鼻の先で会う確率高すぎるので使えないな…と笑
なりりりさんは退職する際に何か言われたりしませんでしたか?- 1月14日
-
りー
高いですよねえ(;_;)
無駄に高いです(笑)
それは厳しいですね😂😂
何か理由ないですかね😂😂
それはもう決定なの?とか
引き止める感じはありましたが
決定なら残念だけど仕方ないねっ
て言われましたよ!- 1月14日
-
れな
ほんとに何もいい理由が浮かんでこなくて焦ってます😂笑
やっぱり直接お話しに行きましたかね?直接会って話すのも押しに弱いので怖いなーって思ったり…笑- 1月14日
-
りー
何がありますかね🤔
嘘つかずにほんとうのこと
を言うか……
私は電話で言いましたよ❤️
直接なら流されそうなので笑- 1月14日
-
れな
人見知りが酷くて保育園に預けられないから…っていうのはアリですかね?笑
やはり直接は流されちゃいますよね😂笑
私も電話で言うことにします😂😂😂- 1月14日
-
りー
女職場なら文句言われそうな
気が…(笑)誰もが通る道よ〜
とか、プロだから大丈夫よ〜
とか言われそう😂😂w
それか育児休暇をのばそうか?
とか言われそうな気も。←
難しいですねぇえええ(;_;)
電話がいいですよ!笑
流されたら嘘も意味ないですw- 1月14日
-
れな
おばさまばかりだからそれは言われそうですね…😂😂😂笑 こればかりは嘘を無理やりねじ込んでしまうしかないかもですね…( ;∀;)
心軽くなりました😂笑笑
親切に色々ありがとうございます💓- 1月14日
れな
少し働いてから辞める!それもありかもしれませんね…(u_u)
確かに肩身狭くなりそうです( ;∀;)
親身に答えていただきありがとうございますノω・、)
参考にさせていただきます!ありがとうございます!!