
1日お出かけする時の荷物が多くて困っている2歳と1歳のママさんです。上の子がオムツが取れないため、2人分のオムツや着替え、オヤツ、水筒、お昼、母子手帳などを持ち歩いていて、リュックがパンパンになってしまっています。同じ状況の方いませんか?工夫やアイデアがあれば教えてください。毎回悩んでいます。
2歳1歳のママさん^_^お聞きしたいです!
1日お出かけする時の荷物多くて困っちゃいます
上の子はオムツがまだ取れないため、2人のオムツ
着替え、オヤツ、水筒、お昼、母子手帳、
リュックがパンパン
みんな同じ状況?!
何か工夫とかアルのか?!
毎回思ってしまう、、、
- タケぼんママ
コメント

退会ユーザー
私も同じです!
最近、室内だと上着脱いだりするので、あまりにリュックぱんぱんだと、入れられないので、ちょっと余裕もたせたく。
とりあえず便利だし、貴重品のみ、小さなショルダーに入れ、カバン二個持ちにしました!
もうすでにしていたらすみません💦

ぴぴ
オムツポーチに2人のオムツお尻拭き入れて水筒ご飯用のスタイ、フォーク類をジッパーバッグに入れてます😊
おやつは持って行くときありますが出先で買うことが多いです!
着替えも初めは持ち歩いてましたが結局着替えさした事が無いので持って行ってないです😅
お茶やお菓子など上の子は車のおもちゃを持って行くのですが
自分のリュックに入れさせてます!
本人もリュックを持ちたがるので😊
ただ心配性でオムツを沢山入れてしまうのでそのせいでパンパンになります(笑)
-
タケぼんママ
コメントありがとうござます!
リュック本人に持たせればいいんですね!リュック持ってるのに、ついつい私が、、、
今度から本人に背負ってもらいましょう!!!- 1月16日

もふもふ
オムツや着替えは圧縮袋に入れるといいですよ!
-
タケぼんママ
コメントありがとうござます
圧縮袋気にはなってましたが
効果あるんですね^_^
トライしてみます!- 1月16日
タケぼんママ
コメントありがとうござます
わかります〜
冬場は特にかさばりますよね(TT)