
コメント

まー
保育士です。
基本的に哺乳瓶だと思います。
哺乳瓶以外は見たことないですが、入園する園に確認してみると対応してくれる事もあるかもしれないのでぜひ相談されてみて良いと思います!
いくのが大変だったら電話で相談でも良いと思いますよ😄
まー
保育士です。
基本的に哺乳瓶だと思います。
哺乳瓶以外は見たことないですが、入園する園に確認してみると対応してくれる事もあるかもしれないのでぜひ相談されてみて良いと思います!
いくのが大変だったら電話で相談でも良いと思いますよ😄
「哺乳瓶拒否」に関する質問
母乳実感使ってて、哺乳瓶拒否が始まりました。 搾母乳•ミルク温度、乳首温める、乳首サイズ変える、母乳飲ませながら哺乳瓶に移動、あやしながら口に入れてみる、寝かせた状態であげる、縦抱き気味にあげる、どれもお腹…
哺乳瓶拒否についてです。 現在3ヶ月の娘がいますが、哺乳瓶拒否でミルクを飲んでくれません。 混合で育てていて、母乳はたくさん飲みます。1日3回ほどミルクもあげていたのですが、口に入れてから吐き出すようになりま…
GW生後5ヶ月完母ベビと夫と新幹線で初帰省する予定です🚄👶 息子は普段電車もバスにも乗らないので、初めて車以外の乗り物にのります… 普段は抱っこ紐なら落ちついて人混みも平気ですが、ベビーカーは苦手でギャン泣きが多…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
夜食のホヤ(略して肉子)
保育士さんからのご回答とても参考になります✨ありがとうございます😊
やっぱり哺乳瓶ですよね💦🍼それと、実際ミルク拒否の赤ちゃんとかはいないんでしょうか❓
うちは完母で、ミルクあげられるようになるのかかなり不安です😭
まー
哺乳瓶飲んだ事ない子や嫌いな子よく居るので大丈夫ですよ‼️
哺乳瓶くわえさせる事は大切なのでくわえさせて飲まなければスプーンに切り替えてミルクの味に慣れるようにして味に慣れれきたら哺乳瓶で10.20.50ccと少しずつ飲めるようになってくると思います‼️
嫌いな子は1.2ヶ月かかる子も居たので長期戦と覚悟して気長に続けることが大事だと思いますよ😄
気張りすぎずにがんばってみてください☺️
夜食のホヤ(略して肉子)
ありがとうございます!
やっぱり嫌いな子もいますよね💦とりあえず。こちらも慣れてくれたら楽なので気楽な感じでやってみます😥
保育園、もうすぐ結果でるのでドキドキです。。
保育士さん頑張ってくたさいね❗️