※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミキカメ
子育て・グッズ

ミルクを吐いた後の対処法について教えてください。20mlほど吐いた初めての経験で、今は立ち抱っこしていますが、眠たそうで泣いています。

ミルクの吐き戻ししちゃったあとってどうしてあげるのよいのですか?今飲んだあと泣いてしまって、一気に20mlぐらいでちゃった気がします。。
こんなぶわって出たの初めてで焦ってます😢
とりあえず今は立ちだっこしてます。ねむたいのか、まだ泣いてます。

コメント

ぶぅ

とりあえずまだ出るかもと思い体ごと横にして置いてました😅
少ししてから洋服着替えたりですかね...

  • ミキカメ

    ミキカメ

    ありがとうございます、
    横にしてあげたほうが良いのですかね?焦ってすぐ抱き上げてしまいました😞

    • 1月14日
あんず

今9ヶ月の子もよくゲボっと大量に吐きました。
しばらく縦に抱っこしてたら、後は着替えさせてねんねさせるのが1番かと思います!

  • ミキカメ

    ミキカメ

    吐きやすい子だったのですね💦口からタラーっていうのは頻繁にあるのですが大量にっていうのは無くてびっくりしました(´・ω・`; )成長するにつれて吐かなくなりましたか?
    だっこしてたらねんねしました!

    • 1月14日
リい678

顔が真っ青になってなければ大丈夫ですよ^^
私も2人目、生後5ヶ月の子が居ますが
こんなに吐いたっけ?って不安になりました(;д;)1人目もそうだったな
と思い出しました。

でも大丈夫ですよ!
口周り拭き拭きして服が汚れた場合は
新しい服に交換してあげて
縦抱きにして様子見たりするといいですよ!
飲んですぐ泣き止まない場合は眠い確率が高いです
抱っこしてればスヤスヤ寝てくれますよ^^
子育て気楽に無理せずお互い頑張りましょう∩^ω^∩

  • ミキカメ

    ミキカメ

    ありがとうございます!
    顔色はいつも通りです(´・ω・`; )泣きながら身体よじって横になってる時に噴射したので顔とソファに飛んだだけで助かりました。。
    やはり眠かったのですね(*_*)
    だっこしたら寝てくれたのでホッとしました💦

    • 1月14日
あんず

今現在も飲みすぎたり、飲んですぐに縦に抱っこするとうちの子は大量に吐くので、飲ませてすぐに仰向けにします(笑)すぐ寝返りしてはいはいですが😅寝たなら良かったです🙋‍♀️

  • ミキカメ

    ミキカメ

    そうなんですか!動きたいんですね😆笑
    ありがとうございます!

    • 1月14日