
関西本社で正社員として入社し、関東で事業拡大中。保険証が未だに作成されず、催促しても対応が遅い。保育園や学童に提出する書類も遅れており、状況にイライラ。転職も考えているが、家計の心配もあり。
関西本社で関東に事業を拡大した、社保完備の正社員で入社しましたが、半年たった今もまだ保険証を作ってもらえません。関東の従業員は主人一人です。関東に営業所もあります。
散々催促していますが、先生(社労士のようです)に頼んでるけど遠方だから何かに引っ掛かってる?とかで待ってくれと言われ続けてまだ作ってもらえていません。
協会健保のようです。
管轄地区があるのですかね?
詳しいかたいませんか。
直接協会健保に問い合わせしても管轄の都合で取り合ってもらえなかったりしますか?
保険証もですが、保育園や学童に出す就労証明も後回しにされたきり出してくれず、もう恐らく締め切りに間に合いません。
事務が一斉に辞めたらしいという話も聞いたので、できる人がいなくなった可能性もあります。
いくつも信用なくすようなことをされていて、こんなブラックならもう転職してほしい気もしますが、メリットが全くないわけでもないのと今まで転職がかなり多いのでいい加減腰を据えてほしい気持ちもあります。
家計の心配など状況が悪すぎて判断が鈍っているかもしれません。まともに当たり前のことが進まずイライラがとまりません。
- ちるみる
コメント

みかづきぱん
同じく関西が本社で関東の支店に転勤しました。
関東で出産し子供の保険証の手続きを会社でした際、2か月くらいかかりました。
保険証の手続きの流れは、支店で書類提出→本社でチェック→本社管轄の保険協会で発行→本社→支店→手元に届くといった流れです。
どこでストップしているのかわからないですが、(就労証明のことも含め)一度本社に問い合わせてみてはどうでしょう?
保険協会から発行されるのを待ってるのか、書類または保険証が本社で止まってるのか…。
保険協会に問い合わせてみてもコレといった答えはもらえないと思います💦
ちるみる
なるほど、そういった流れなんですね。
会社は大きくはなく、本社で事務は全部やっていて、月に一回出張に行って諸々の清算などしています。その時に書類関係は頼んでいて、保険証は書類自体渡されてなく…本社というか社長や会長に何度も直接催促している状況です。
返事は、先生に頼んでると言うばかりで、遠方だから手間取っているとかなんとかで、一向に話が進まなくて。社労士だそうなんですが、ほんとにそうなのか疑わしくなってきています。申請の書類も書かされてないのにどうやって作ってくれるつもりかさっぱりわかりません。
旦那に言ってもらわずに私が会社にいうべきか悩んでいるくらいです。。
みかづきぱん
本社出張の時に清算などされてるんですね💦
保険証に関してですが、会社に住民票は提出されましたか…?
提出をしていれば、あとは会社(社労士)で手続きができます!
そして保険証が手元にないと困ることもあると思うので、手続き中でも「健康保険被保険者資格証明書」というものを発行してもらえます。
保険証は発行されるまで時間はかかりますが、これは3日ほどで出してもらえますよ。
本社に問い合わせるときに依頼してみてください。
ちなみに私はあまりにも遅いと思って本社に電話しました。
ただ、私は主人と同じ会社で働いていたので問い合わせしやすかったというのが大きいです💦
勤めていたときに私自身何度か問い合わせを受けたことがあったので非常識とかではないと思いますよ。
ご主人にも「転職後で言いにくいと思うから私が問い合わせてみていい?」「何か言われたら私を悪者にしてくれていいから」と言えば止めはしないと思います。
保険証だけではなく、書類関係早く手元に揃うといいですね!
ちるみる
資格証明書だけでも欲しいです💦
住民票…
記憶は定かではないですけど、たぶん出してないはずだと思います💧
いちど、私から問い合わせしてみようと思います。
ありがとうございました!!