
コメント

ジュー
一度家に訪問していただきました。そこで決めないと得点がつかないとか
ありました。
量が多いことがわかり部屋が狭くなるのでやめました。
オークションでDVDセットだけ購入して使ったのが生後半年ごろ
友人はフルセット持っているけど親の根気がいるようです。
いとこは海外にいますが子供は5歳で3国語しゃべっていました。
日本語、英語、現地語。

ゆき
5ヶ月から開始したユーザーです笑
現在8ヶ月ですが効果があるのかは全く分からないですが頑張っております。笑
0才期は主にプレイアロング 、シングアロングCDの掛け流しです。読み聞かせ?など。こちらはウォークマン?に入れて朝ポチッと押すだけです😊
1日1〜2枚DVDかけ流してます。(ずっとDVD見せるのは抵抗あるので)
なんとなーく見てくれてるような?気がします😂
+トークアロング一日10枚通してるくらいです笑
あとはアルファベットとかをフラッシュしてます😅(これもやり過ぎはよくないと見たので少しですが)
…と、現在はこんな感じです。
やること多すぎても私が続かないので。笑
絵本に興味でだしたら絵本を使って読み聞かせしたり、音の出るおもちゃに興味でたらマジックペンを使おうかなーと企み中です😊
それと今のうちにステップバイステップ、マジックペンなどを使いやすいように内職?してます😂
参考までに😊
-
みいこ✌
コメントありがとうございます。
購入されたんですね! 頑張っておられてすごいです✨
トークアロングカード、8ヶ月でも使えるんですね。お子様ではなく、ゆきさんが通されてるんでしょうか。
私も欲しいと思いつつ、早期英語教育に対する賛否両論に悩んでるとこです(´-﹏-`;)
おまけに活発な子なので、買ってもやってくれなそうで(-.-;)
中古で安く手に入れられるなら…と、ゆるーく探してるんですが…- 1月20日
-
ゆき
もちろん私が通してます(^^)まずは親が楽しまないと子供は楽しまないだろうと質問にも私がノリノリで答えてます笑
金額が金額ですもんね笑
私も悩みました!中古からでも全然いいと思いますよ😊それで子供の様子を見て、よければ正規でもいいしそのままずっと中古でもいいですし(^O^)
というか中古ユーザーも結構多いみたいです!学習内容は昔から今まで一緒ですしね(^^)
早期英語教育は素質?を育てるものなので、親がどのレベルにまで子供を育てたいかによると思います😊- 1月20日
-
みいこ✌
ノリノリなゆきさん、素敵です♥
確かに親が楽しそうじゃないと、子供も興味持ってくれそうにないですよね!
そう、金額が…^_^;
中古で安く手に入らなければ、3歳から七田式のセブンプラスバイリンガルにしようかなぁと思ったり。
それまではYouTubeとかで騙し騙しやるしかないのかなぁ。
ディズニーのはそれぞれの教材が作用し合うっていうか、上手く学習できるようになってるみたいなので、さすがだなぁと思ってます✨- 1月22日
-
ゆき
ありがとうございます笑
私も七田式興味あります✨
英語はディズニー+日常会話習得のため他の教材少し使おうかなぁとか😅
ドッツカード今回頼んじゃいました…効果出るといいな…笑
私はフルセットではなく一部しか正規で購入してないので、あとは中古で使ってます😅トークアロングも中古です🙌やはりフルセットは高価ですもんね笑- 1月22日
みいこ✌
コメントありがとうございます!
やっぱり親次第のとこもありますよね。
フルで買うと段ボールで何箱も来るらしいですね! うちも置くところないです💦
ジュー
すごい量が届きます。子供の勉強机ぐらい
占領される感じです
カードとDVD だけ家にありますが色がカラフルなので部屋が
この色に染まった感じです。
みいこ✌
私も説明受けて、トークアロングカードのセットとDVDが欲しいと思いました!
ヤフオク見てるんですが、競争率高いですよね…特にカード…
競り合ったとしても正規で買うよりは断然安いですが、まだ使える月齢じゃないし、しばらく様子を見ているところです^_^;
ジュー
安いときもあるので皆さんが争わなくなったときが狙い目です。
根気ですね。
みいこ✌
ついつい、どうせ買うなら両面デジタルがいいなぁ、とか欲張りなこと考えてしまって^_^;
でもみんな考えることは同じで、そういうのは高くなりがち…
あまり拘らず、片面デジタルかアナログにすれば安く手に入れられそうではあるんですが。
ジューさんはどれを買われました?
古いバージョンだとしたら、それでも特に不都合はないですか?