 
      
      。友人への出産祝い。仲良しグループの友達が男の子を出産しました!\(^…
☆友人への出産祝い☆
仲良しグループの友達が男の子を出産しました!\(^^)/
お祝いをと思ってるのですが
・金額
・渡す時期
についてご相談です(>_<)
【金額】
5000円と思っていましたが、
赤ちゃんの名入れのタオルを
プレゼントしたいとも思っており、
タオル(2000円ほど) + 現金3000円
はどうかなー?と考えています。
【お祝い時期】
タオルがまだ注文できないので、
とりあえず病院にお見舞い
       ↓↓↓
後日(来週あたり)プレゼントとお祝い金を渡す
のつもりでいますが、
私の考え、皆さんどう思われますか?(>_<)
※友人は1月30日出産でまだ病院に居ます。
本日私も検診のために
病院に行く予定があるので
その時にお祝いしたいのですが、
赤ちゃんの名前がまだ決まってないので
タオルの注文ができていないのです(T^T)
さすがに手ぶらはマズイかなとも思い、
それならいっそ現金(5000円)だけで
お祝い渡すべきかなぁ...とも思っています(>_<)
皆さんだったらどうしますか??(>_<)
- CB(4歳0ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
 
            R.mama
出産祝いを貰ったなかで
あたしが嬉しかったのは、
オムツやおしりふきなどの
消耗品が嬉しかったです(❁˘ ˘❁)
あと、内祝いで返さなければいけないので
そんなに高いものを頂いても
困ってしまいました😭
参考までに、、、
 
            あるるる
お友達が、退院してからでお祝いはいいかと思います😊!
友達もみんな、入院中は荷物になるからと仲いい子は退院してからお祝いもってきてくれました!
病院の時は、ちょっとしたケーキなどもってきてくれました(^-^)v
母乳など、気にする人にケーキはあれかもしれませんが😰
- 
                                    CB コメントありがとうございます(^^) 
 
 荷物になるから、と一言添えるのは
 思い付きませんでした!
 確かにその通りですよね(>_<)
 参考にさせていただきます\(^^)/- 2月2日
 
 
            ゆなママ07
こんにちは!!
お祝いは後日に渡す感じでいいと思います🎵
お見舞いの時には、ちょっとしたケーキやさんのお菓子とか差し入れの感じでいいと思います😄
私もお友だちが出産した時にはそうしました。
- 
                                    CB コメントありがとうございます(^^) 
 
 差し入れの感じ、、参考になります!(^^)
 
 ケーキやさんに売ってる物なんかなら、
 見た目も少し良いですもんね(^^)- 2月2日
 
 
            かんまり
出産祝いにこども商品券をくれた友人がいました!現金より生々しくなく、嬉しかったですよ(^^)名入れタオル+商品券3000円分もオススメです( ^ω^ )
- 
                                    CB 商品券、思い付きませんでした! 
 確かに生々しくないですね(^^)
 参考にさせて頂きます!- 2月2日
 
 
            mokomoko789
私も後日がいいと思います(^^)
産後すぐは自分の予想以上に大変でした>_<
なので、面会も嬉しかったですが、毎日いろんな人が会いに来て正直疲れました^^;
お見舞いはおやつなど持ってサッと顔見るくらいにして、また落ち着いた頃(来週は早いと思います>_<私は1カ月半くらいは友達に会う余裕なかったです)にお祝い持って遊びに行ったら喜ばれると思います(^^)
- 
                                    CB コメントありがとうございます(^^) 
 
 夕方に少しお見舞いしてきました!
 またしばらく時間をおいて祝いたいと思います!
 ありがとうございました(^^)- 2月2日
 
 
   
  
CB
コメントありがとうございます(^^)
消耗品、確かに自分でも嬉しく感じます!!
ちなみに金額5000円だと
高い方に入ってしまいますかね?(>_<)
R.mama
5千円だといいぐらいだとあたしは思いますよ💕
CB
ありがとうございます(^^)
5000円予算で考えてみます!
R.mama
喜んでもらえるといいですね💕
CB
はい☆
ありがとうございました(*^^*)