
3ヶ月の男の子を育てています。母乳とミルクを与えていますが、満足しているか不安です。母乳後は泣かず、体重が増えすぎていると言われました。寝る前にミルクをあげています。4ヶ月検診まで相談できる人がいないため、満足しているか心配です。
今3ヶ月の男の子を育てています。
日中はほとんど母乳で足りてなさそうな時に
ミルク60mlを足しています。
夜は寝る前にミルクを60ml〜80ml足して寝てます。
2ヶ月半くらいまでは毎回母乳後60mlを
足していたのですが桶谷式で1日に増えないといけない体重より増えすぎてるから
ということでミルクは毎回足さないようにしました。
だけど本当に満足行くまで飲めてるのか
不安です...
母乳後は泣く事はないのですが(;_;)
4ヶ月検診までは1ヶ月もあるし相談できる人が
いなくて質問させてもらいました。
母乳を10分づつあげて寝るということは
満足しているんですかね?(・・?)
体重が増え過ぎてると言われた方いますか?
- ゆき1021(6歳)
コメント

ひー
私も10分づつあげてて寝てしまうので満足していると思います♪

あー
増えすぎている、と言われたことはないですが、1ヶ月健診の時に1日40~45gぐらい増えていると言われ、完母にしちゃいました😅
十分体重が増えていて、母乳後泣かずに寝ているのであれば、満足していそうですよね🤗
-
ゆき1021
増え過ぎてるから肥満になるよ、と言われたんですよ💦💦
ミルク足すのも様子みてにします😊- 1月14日

お寿司
もう3時間ごとじゃなくて、泣いたらあげるでいいと思います!
足りてなかったら泣くでしょうし、満足してくれてますね❤️☺

ma&ma
増えすぎてるなら母乳だけでいいし、寝るなら足りてると思う!全く吸わず加えたまま寝たら飲めてないけど吸ってたなら大丈夫かなと。
母乳だけの育児なら3時間とか関係なく上げて大丈夫です。ミルクはなるべく3時間経つくらいでのかんかくでないと太りすぎちゃうし、胃がでかくなるとミルクもっとちょうだいって欲しがってどんどん太っちゃう😂
ゆき1021
そうなんですね😃
良かったです🎶