
コメント

mama*
初めまして!私は流産してから3ヶ月後の排卵日辺りに初めて排卵痛を感じましたよ(^^)排卵日頃に2日間です!
私は、早く赤ちゃんが欲しかったので3ヶ月後に妊活を再開して、排卵日のことばっかり考えてたから敏感になったのかな?とか深く考えてませんでした(ヾノ・ω・`)
流産手術後、生理が重くなったことも排卵痛に関係してるのかも?とか。。
ちなみに排卵痛があった日に慌てて排卵検査薬を使って、翌日に排卵しましたよ(灬ºωº灬)排卵日にはまだ痛かったです(><)そしてその周期で妊娠できました!

退会ユーザー
排卵痛は必ずありました(・ω・)ノ
一般的に排卵痛は、子宮というよりは卵巣で起きるので、足の付け根の少し上、右か左が痛むものですが…下腹部でも感じるのかは分かりません💦
-
いむじ
必ずある方もいらっしゃるみたいですねヾ(・◇・)ノ下腹部は確かに上すぎますね😰左右どちらもチクチク感じました…
- 2月2日
-
退会ユーザー
両方排卵することもあり得ますし、心配ないとは思いますが💦
- 2月2日
いむじ
なるほど、敏感になってるから感じるのかもしれませんね!すぐ妊娠できてうらやましいです\(^-^)/
mama*
私は、妊娠自体は元々しやすかったんですが高プロラクチンのため流産しやすかったみたいです(><)2回連続で流産したあと、おかしいと思い不妊治療病院で検査して、高プロラクチン血症がわかりました😢
すぐにでも妊活を始めたかったですが、プロラクチンが下がるまでは我慢しようと思い、流産から3ヶ月経って妊活再開しました(´•ω•̥`)流産した時期に周囲で出産や妊娠が続き私も羨ましくなりましたよ~わかります😢😭私は赤ちゃんが欲しすぎて、流産後に結構いろんなことをしました(´๑•_•๑)赤ちゃんが出来るまでは妊活が趣味みたいになってました💦笑)
いむじさんの所にも赤ちゃんきっとすぐ戻ってきますよ(*^^)v