
コメント

ぽんぽこ
息子さん心配ですね。
咳き込んでいる以外に症状はないですか?
私は熱が38度近くなったり、鼻水がすごくて寝苦しそうになってきたら掛かりつけの小児科に行きます。
37.5度くらいまでは平熱の範囲と言われているので、元気だったら病院に行きません。
今の時期はインフルエンザなどもらいそうなので、病院に行くのも慎重になります。
ぽんぽこ
息子さん心配ですね。
咳き込んでいる以外に症状はないですか?
私は熱が38度近くなったり、鼻水がすごくて寝苦しそうになってきたら掛かりつけの小児科に行きます。
37.5度くらいまでは平熱の範囲と言われているので、元気だったら病院に行きません。
今の時期はインフルエンザなどもらいそうなので、病院に行くのも慎重になります。
「男の子」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆっこ
ありがとうございます。
熱は今のところ、37.2度です。
インフルエンザは、2回目の接種も終わりました。
しばらくは様子みようかと思いますが、私が風邪を人にうつすと、うつされた人は重症になるので、余計心配なのです。
ぽんぽこ
風邪の引き始めに病院に行っても何もしてもらえない事が多いですが、咳き込んだ時にゼイゼイや、ぜろぜろ言っているようなら連れて行った方がいいかもしれません。
それよりも何より、心配を減らすためにも相談に行くのもありだと思います。
私がもしゆっこさんの立場でそのように迷われているのでしたら病院に連れて行きます!
ゆっこ
昨日の当番病院では、特にちゃんと診てもらえず。
今日、かかりつけに行ったら
RS ウイルスでした。
昨日、発熱
今日、鼻水
苦しそうでみてられないです
ぽんぽこ
心配ですね。心中お察し致します。
子供が苦しんでいる姿を見ていることしかできないのは辛いですよね。
看病で大変だと思いますが、どうかゆっこさんも体調崩されませんように。
ちょうど我が子も生後7ヶ月でRSにかかりました。その時は6日間38度台の熱が下がらず、嘔吐もひどくミルクも水も受け付けない状況であわや入院か?という状況でした。最終的にはステロイドを処方されて回復しましたが、あの時は生きた心地がしませんでした。
どうかお子さんの体調が早く回復しますように。お大事になさってください。