
コメント

絆
私も子供を預けてまで遊びに行きたいとは
思いませんし、むしろ連れていける
範囲でしか遊びたくないです🥰
でも旦那は自由でいいなぁって
思いますよ!ほぼ毎日のように!(笑)
仕事して、帰ればご飯があって
息子のご飯あげるのも私、
そしてそのあとすぐ寝る事もあります!
そうなるとお風呂はもちろん私です!
そして歯磨き、寝かしつけも私!
旦那は起きてからお風呂入って
夜中までゲームしてって感じです🤦♀️
休みの日は好きな時間まで寝て
起きたらすぐゲームだし
休みの日の前の夜は遊びに出かけたりも
普通にします🤦♀️
長々と失礼しました、、🙏

なぁまま
間違いないです。
付き合いやからと朝帰りしまくったり、一人で買い物いったり
完母やから俺まだ見られへんけども少ししたら変わるからーと言いながら
いいなーと思います🤷🏼♀️。。
夏も海友達といーこうとか、、
大好きやけど自分が大変でできることが限られてる分イラっとします😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
今の時期は母親が忙しくて大変になるのは理解してるんですけど、旦那さんが好きに遊んでるの見てるとイラッとしますよね😵- 1月13日
-
なぁまま
家でもゲームか寝てるかでこっちはあやしてるので
あんたらも母乳出ればいいのになぁーと嫌味げに言います😂- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
それいつもわたしもすごく思ってます🤣
俺は母乳が出ないから泣かれたら辛いってすごく言われるのですが、こっちも四六時中おっぱい使ってあやしてるわけじゃないわって感じです😂- 1月14日

まるきち
遊びに行きたいわけじゃないって…すごいです!!
私、遊びに行きたいですw
なんなら旦那さんにお願いしていってました😆
ママだって息抜きは必要だと思ってます。
子どもに対して申し訳ないって思う必要ないとおもいますよ?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そう言ってもらえて気持ちがとっても楽になりました!
たまには思い切って息抜きしたいと思います😭- 1月13日
-
まるきち
子どもとずっと一緒にいるのもすごくいいことだし、それができればいいとはおもいますが、たまに息抜きしたり子どもと離れる時間があることでイライラしたりするのもリセットされて、楽しんで子育てができる時もあると思います😁
というか、私がそれです☺️
おかげでパパも子どもとふたりっきりでも大丈夫になりました✊🏻
長時間じゃなくても、ちょっとスーパーに…でもいいと思うので、ぜひ息抜きされてみてください😆- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
母親になってから我慢して当たり前だと思ってモヤモヤしていた気持ちがまるきちさんのお陰ですっきりしました本当にありがとうございます😭
- 1月14日

na
私も子供が同じくらいの時同じことを思って鬱のようになってました。
毎日よく頑張ってますよ✨お疲れ様です。
そのあとこのままではダメになると
思って4ヶ月頃から時々、次の授乳までの時間旦那に預けてひとりでスーパー行ったりしたら少しずつ気分が楽になりました。
申し訳ないなんて思わず、たまには息抜きしてくださいね😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
頑張ってるお疲れさまと言ってもらえて思わず涙が出ましたありがとうございます😢
maさんみたいに息抜きしてみたいと思います!- 1月13日

こはまま
わかる!わかる!わかります!(笑)
子供とは絶対離れたくないけど、ゆっくり飯食ってビール飲んで、湯船につかって、8時間は寝れて、飲みに行ける旦那が羨ましくてたまに無性に腹が立ちます(笑)
独身の時は職場にいる既婚者達の「結婚すると女はかわる」「鬼嫁になる」「騙された」という話をよく聞いており(あぁ…私はそうならないようにしよう。)と思ってましたが、今なら分かります。かわらなきゃいけないんです!むしろ変わらないのはめちゃヤバです!サイボーグ人間です(笑)
男の人がかわらなすぎなんです(笑)
すみませんなんかつい語ってしまいました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
共感してもらえてとっても嬉しいです!本当に無性に腹が立ちますよね🤮
わたしも結婚前はこはままさんと同じように思っていたのですが、やっぱり無理でした😂
本当に男の人は変わらなすぎですよね!何なんですかねあれは!と毎日思っています!(笑)- 1月13日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
わかっていただけて嬉しいです!
うちの旦那さんも同じように自由なのでとってもよくわかります…!
むかつくこともありますが、可愛い息子のためにお互い頑張りましょう😭