
コメント

ふゆ
ゴールデンウィークのディズニーランドはごった返してますよー😂😂💦笑
ゴールデンウィーク最終日に行くと比較的マシですが4日までの予定ですと歩くだけで疲れること覚悟で行かれた方が良いかと思います😅💧
さらにお子様連れとなると乗り物乗るにも食べ物買うにも自販機ですら列になってたりするので余計に大変かとは思います💦

ママリ
GWには、行った事ないですが。
今年は10連休とかになるみたいだから、めちゃくちゃ混みそうですよね!
-
ゆんたん
逆に10連休だから、散らばるかな?と(´;ω;`)
ディズニーの混雑予想カレンダーを見たら、真ん中の平日祝日だと土日よりはまだマシ程度な?土日は本当に歩けないほどみたいですが、、- 1月13日
-
ママリ
私はw
長い休みが取れるからこそ遠くに旅行に行く考えでしたwww
【私も北海道です!】
学生さんの混み具合はハンパないと思いますよ!! 今流行りのインスタ映え目当ての学生さんとか💦- 1月13日
-
ゆんたん
旦那の休みがイマイチわからなくて、飛行機もう予約しないとやばいのにいきなり仕事になるかも?とか言い出して。
キャンセル料覚悟で予約しておくべきですかね?- 1月13日
-
ママリ
旅行会社は、先払いなので!
キャンセル料払ってでも行きたいなら予約してもいいと思います!
私も娘が3才の時にディズニー考えましたが、行っても乗り物は1人で座れるかどうか、歩けるか、パレードとか見て喜ぶか、記憶に残るか、もし迷子になった時 自分の名前を言えるか 考えて3才でのディズニーデビューを辞めました٩(●ᴗ●)۶
今年で5才になるので、誕生日ディズニー行こうと思ってます♡- 1月13日
-
ゆんたん
下がまだ0歳なので乗り物はほぼ乗れないと思ってますが、娘がミッキーと写真撮りたいと言っててそれなら叶えてあげられそうだなーと、、
3歳以上になるとお金ももっとかかるようになって行くのは今より厳しくなりそうです、、- 1月13日

ちょこっと。
混んでいる!を前提であれば全然楽しめると思いますよ💓
gw最終日もしくは2日前が大体すいていますが、上手く回れば全然平気かと\♥︎/
1/2の激混みの日にも我が家は行きましたが、
それでもアトラクション8つ、パレード2つ、しょー1つ、ミートミッキで楽しめました♪♪
-
ゆんたん
ありがとうございます!
いろいろ考えましたが、一度きりの人生、後悔したくないので行ってこようと思います!
乗り物一つも乗らなくていいので、雰囲気とお土産を楽しみたい!笑- 1月13日

いよかん
息子が9ヶ月のとき
GWに東京観光とディズニー行きました!😂
ディズニーはたしかに激混みでしたが
思っていたほど大変ではありませんでしたよ😳
ちなみにずっと抱っこ紐でした笑
ディズニーより浅草やスカイツリーの方が
人が多く、歩くのも大変でした😑
-
ゆんたん
同じく、浅草観光とスカイツリー行きたいと思ってました!笑笑
たしかにどこも混んでそうですが、次いつ行けるチャンスがくるかわからないので、後悔しないためにも行ってこようと思います!- 1月13日

あーこ
年越しディズニーに行ってきましたが、みなさん開園したらシンデレラ城で場所取りしてたので乗り物は待ち時間ほとんどなく乗れました!
パレードもギリギリに行ったけど前から3列目でしたよ!
人は沢山いたけど、乗り物に乗る人が少なくてミッキーの家で待ち時間45分くらいが最長でしたね!
また行きたいと思っています!

にこ
過去の質問にすみません🙇♀️
同じく北海道在住でまだ2人目出産前なのですが、育休明ける前にディズニーに行きたいなとぼんやり思っています!
かなり先の話ですが、来年の3月あたりに、上の子3歳3ヶ月、下の子10ヶ月くらいで行きたいと思っていて、検索したらゆんたんさんの質問を見つけました!
ゴールデンウィークに行かれましたか?😊飛行機はどうだったか、パークで大変だったかなど、お話聞かせていただければな…と思いコメントしました💦
-
ゆんたん
こんにちは!(*^▽^*)
GW、激混みの中ディズニー行ってきました😂😂😂
激混み覚悟、疲れるの覚悟の上で行ったので、そこまで大変じゃなかったです😊
開園が8時だったので、7時半頃着くように行きました。東京駅から舞浜駅まではめちゃくちゃ混むと言われていましたが、ベビーカー持って行ったのですが、エレベーター側の電車だとめちゃくちゃ空いていて余裕で座れました!ベビーカーも畳まず乗れました!エスカレーター側?階段の近くとかはめちゃ混んでて、満員電車でした💦
パーク内では赤ちゃんでも乗れる、ジャングルクルーズ 、ウエスタンリバー鉄道、イッツァスモールワールド、キャッスルカルーセルに乗りました😊あとパレードを見ました😊
シーではミニーちゃんのグリーティング、キャラバンカルーセル、シンドバッドなど乗りました😊- 5月14日
-
ゆんたん
飛行機、娘は全然楽しくのっていて、息子は授乳してから乗りずっと寝ていました😊娘は騒いだら困ると思って、お菓子とかシールブックとかいろいろ持って乗りましたよ💕
ディズニー激混みで、混んでるときに行っても楽しめなかったと言う方もいますが、私は子連れディズニーとても楽しかったです❤️事前に乗りたいもの、食べたいものをリストアップして、ある程度時間も決めておけば全然楽しめると思います😃💕- 5月14日
-
にこ
お返事ありがとうございます!こちらから質問しておいて、遅くなってしまってすみません🙇♀️
やはり激混みだったんですね😭お疲れさまでした💦
7時半に着くように、というのはすごく早いですね😳ディズニーの近くではない所にホテルを取られてたということですよね?😲なるほど、エレベーター側は空いてたんですね〜‼︎座れて良かったです😌
何に乗ったかなども詳しく教えていただいて、ありがとうございます‼︎😭♡とにかく行きたい!としか思っていなくて何に乗れそうかなど調べていなかったので、パレードやショー中心になるかと思ってましたが、結構乗れそうですね😆早く行きたいです😍笑
上のお子さん、ミニーちゃんに会って泣いたりはしませんでしたか?😵うちの子は予想外の大きさに固まりそうだなと思って😅
飛行機に初めて乗せることになるので、大人しく乗っててくれるのかと心配しています💦お菓子と集中して遊べるおもちゃは必需品ですよね🤔‼︎下の子は授乳のタイミングが大事そうですね☺️
子連れディズニー、北海道からはハードル高いですよね😭でも楽しめたと聞けてとても安心しました😊♡離乳食や授乳の時間もあるし、事前に時間を決めておくのは大切ですよね‼︎下準備をしっかりして、早くからイメトレして行きたいと思います!😁- 5月16日
-
ゆんたん
ありがとうございます!
ホテルは品川駅の目の前のホテルで、電車で品川→東京→舞浜でした!
赤ちゃんと一緒に乗れるアトラクションやパレードどこで見るのが1番いいのか(好きなキャラが止まる位置)とかいろいろ調べました!
上の子が2歳の時、キティちゃんが好きでサンリオピューロランドに行ったのですが、そのときはキティちゃんに泣きました。笑 でも今回はミニーちゃんに会えてめっちゃ嬉しそうで、泣かなかったです!ミニー ちゃんから、ギューとかハイタッチとかしてくれていました!
その2歳の時に初めての飛行機でしたが、思っていたより静かに乗っていてくれましたよ!絶対泣くか騒ぐと思っていましたが。。
混んだいたパーク内ですが、ベビーセンターの授乳室は空いていたりしたので、すぐに授乳できました!いろいろ不安でしたが、行ってよかったと思ってます(*^▽^*)4歳からお金がかかるので、3歳で行きたかったのもあります(*^▽^*)- 5月16日
-
にこ
そうだったんですね😊
うちは行くなら3日間ともディズニーになりそうなので、ミラコスタ希望なんですが取れる自信ないです😂
好きなキャラクターが止まる位置まで😳すごいです‼︎そこまで下調べしていたら完璧ですね🤗是非見習いたいです♡
ピューロランド行かれたんですね☺️やっぱり好きなキャラクターでもびっくりしちゃいますよね😅でも3歳ならもう大丈夫そうですね😆‼︎ミニーちゃんからギューとか、もう想像しただけで可愛いです😍
飛行機も意外と大丈夫そうで、安心しました😊
授乳室も場所や時間を確認しておけば大丈夫そうですね😄
子連れディズニーのイメージが少し出来てきました😌
わかります!同じくお金のかからない3歳のうちに連れて行きたいと思っています😭🙏- 5月17日
-
ゆんたん
ディズニー楽しんで来てくださいね(*^▽^*)
楽しかったので、また2年後、下の子が2〜3歳くらいのときに行きたいと思っています(*^▽^*)- 5月17日
-
にこ
下のお子さんがまだお金かからないうちに、ですよね☺️それくらいのスパンで行けたら良いですね😍
かなりハードルが高いと感じていたので、お話伺えて良かったです🙇♀️
夫にも協力してもらい、しっかりと準備をして楽しんできます🙌
お忙しい中、詳しく教えていただきありがとうございました😌🙏♡- 5月17日
-
ゆんたん
あ、旦那さんの協力は必須です!
私は行く前からかなり疲れることを覚悟して行きました、旦那にもそれはめちゃくちゃ伝えていたのですが、結果旦那はこんなに疲れると思ってなかったと言ってました。笑
娘は抱っこ抱っこと旦那に甘え、12キロの娘の抱っこはかなり大変だったと思います。ベビーカー持って行きましたが、それでも抱っこの回数が多かったので、ベビーカーなかったらもっと大変だっただろうなと。。旦那さんに頑張ってもらいましょう!笑- 5月19日

にこ
きゃー!うちの息子はすでに15キロ近くあるので10ヶ月後に抱っこ抱っこと言われると大変なことになりますね😂笑
下の子用にベビーカーのレンタルとヒップシートを持参して行こうかとは思ってましたが、ヒップシートは上の子に使うことになるかもしれないです🤣笑
夫に頑張ってもらって、楽しみたいです😆笑
ゆんたん
やっぱりそうですよね〜
お正月とかゴールデンウィークとか大型連休しか行くチャンスないので、一生行けないと思います(´;ω;`)