![nao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食を始めて1週間経ち、食べてくれない悩みがあります。さつまいもは少し食べてくれたが、全体的に食べず。アドバイスや経験談を聞きたいです。
離乳食を始めて1週間がたちますが、全然食べてくれません😭😭
朝かお昼にあげています。
最初はおかゆ、食べなかったので、次はさつまいも、今日はにんじんをあげてみました😭
さつまいもは少し食べてくれました。
最初はお湯でといて、食べなければミルクを少しいれてあげていますが、なかなか食べてくれません😭
同じ感じだったけどたべてくれるようになったよー!っていう方や、何かアドバイスとか、経験談聞かせてくださーいっ😭
そのうち普通にたべてくれるようになりますかね😭😂
- nao(6歳)
コメント
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
ウチの子はギャン泣き拒否で半ばヤケになって一口でもいいから食べさせ続けていたら6ヶ月入る手前で突然食べるようになりました😊
今じゃ食べ過ぎじゃないかと思うほど欲しがりますʬʬʬ😂✨
その子その子なのでウチの子と同じとは限りませんが少し頑張ってそれでも無理なら1回お休みしてみたらいかがですか?
あとはウチの子は固めの方が好きみたいで形状を変えたら本格的に食べるようになりました!
![0213 もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0213 もん
もしかしたら始めるのが早い可能性もあります。
5ヶ月丁度で始めた感じですか?
もう少し進めてそれでも食べてくれないなら少しおやすみしてもいいかもしれませんょ。
-
nao
もう少し頑張ってみて、それでも食べてくれなかったらちょっとお休みしてみます🙂ありがとうございます🙇♀️
- 1月13日
![うた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うた
5ヶ月食べないのでしたら
おやすみして6ヶ月から再スタートでもいいと思います♪
離乳食始めるサインはしっかり出てますか?
ご飯の時間が苦痛になるとこの先大変なので無理せずでいいと思いますよ♪
-
nao
サインはしっかりでていると思います😳😥
でも、もう少し頑張ってみて、それでもやっぱり食べなければ、しばらくお休みしてみようと思います🙂
ありがとうございます✨- 1月13日
nao
全く同じです😭😂
やっぱり突然食べるようになりますよね!☺️いつかは食べてくれるだろうって思っててもなかなか食べてくれないとちょっと凹みます😂😂笑
もうちょっとだけ頑張って、それでもダメなら1回お休みしてみます🙂
ありがとうございます😭🙇♀️✨
すー
私も食べてくれるようになるまでかなりダメージ受けながら離乳食あげてました😂
保健相談に行った時に楽しく食べるのが目的だから無理してあげなくてもと言われましたが、ここで辞めると1からやり直しになって再開した時にもっと拒否される気がしたのと続ければ食べてくれるようになると信じて続けてました😥
で、ある日突然です!!
たぶんかなり離乳食の時間がママさんの苦痛にもなってると思いますが無理しない程度に頑張ってください😊