
コメント

maman
名護市じゃないですが、みんな2年幼稚園からです。
maman
名護市じゃないですが、みんな2年幼稚園からです。
「保育園」に関する質問
双子ワンオペ中、ベビールームで2人同時泣きの対応をしているところ、おしゃれなママさんと出会しました。向こうはお友達と来ていたみたいで、ささーっとおむつ替えと授乳をして去っていかれました。 Tシャツデニムにス…
今幼稚園や保育園で流行ってる病気ってなんでしょうか? 自宅保育中です。娘が38℃台の熱が木曜日の明け方からあり、元気はあったので昨日は1日様子を見てましたが昨晩から39℃台まで上がってます。 ぐったりとまでは行か…
4月から1号認定でこども園に入園希望の息子がおります。 2月に第二子を予定帝王切開で出産します🤰 その場合産後、術後を理由に延長保育の利用は認められるのでしょうか? できれば産後半年の間延長保育が利用できれば身…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mn
コメントありがとうございます🙇♀️
保育園も行ってないので
幼稚園行き始めが少し不安です💦
お子さんはすぐ慣れてましたか?
maman
ウチは2人共,全然
大丈夫でしたよ〜(o´艸`)
上の子は特に支援センターなども
行った事も無かったんですけど
泣きもしなかったです!
下の子は上の子卒園して
1年は空いてたんですけど…
上の子が楽しんで行ってるのを
いつも見ていたし,支援センターに
連れて行ってたので、
そこから同じ幼稚園に入る子も
多かったので全然普通でした😁
mn
そうなんですね💓
私自身が支援センターとかが苦手で
そういう所に行ってもいないので
少し不安ですが
4、5歳になると案外すぐ馴染みますかね😊
大丈夫と言うお答えを聞いて
すごくホッとしました✨
ありがとうございます🙇♀️💕
maman
自分も苦手で行ってなくて
でも幼稚園との敷地が一緒で
上の子の時に支援センターから
幼稚園の様子も見れるので
迎える前に行ってみよ~っと
フラッと立ち寄ったのが
きっかけでした(╥﹏╥)‼️
今では毎日行きますよ(o´艸`)
下の子遊ばせながら
次女の様子見たり下の子も
同じ年の子と遊んだりの
刺激もあるし親同士で色んな
情報交換なども出来るので~(˘▾˘~)
mn
上の子が1歳の時に数回行ったことはあるんですが、
やっぱムリだ💦ってなってました😭
いろんな情報共有と
子供の為にも支援センター利用した方がいいですよね😂
支援センターから幼稚園の様子が見れるのは安心ですね💓