※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しー
お仕事

幼稚園や保育園で事務のパートをフルタイムでしてる方いらっしゃいますか?いろいろと質問させてもらいたいです😣✨

幼稚園や保育園で事務のパートをフルタイムでしてる方いらっしゃいますか?
いろいろと質問させてもらいたいです😣✨

コメント

あち

保育士ですが、育休に入る前は事務のような仕事メインでしてましたよ😌
分かる範囲でしたら…

  • しー

    しー

    ありがとうございます!
    子供が4月から保育園に入れる場合フルタイムで働こうと思っています。
    幼稚園の事務のパート募集があって応募したのですが10月に一度履歴書のみで断られています💦その時はフルタイム希望ではなく5時間程度の勤務で子供も1歳になっていなくて一時保育も保育園入れる保証もありませんでした。その幼稚園の募集がまだ出ていて2月に保育園決まったらもう一度応募してみようかなと思っているのですが一度断られてるところに応募しても採用確率低いですかね?😣またいきなりフルタイムで働き出して育児に家事に仕事に大丈夫か少し心配です、、なので事務の仕事がどんな内容なのか知りたいです。ちなみに妊娠前商社の事務の仕事をしていました。また今回応募したい幼稚園の事務の仕事は幼稚園の資格は必要ないそうです。
    わかる範囲で大丈夫なので教えてください😣💦

    • 1月14日
  • あち

    あち

    それぞれの園でかなり違いがあるので、ハッキリとは言い切れませんが…
    状況が変わっているので、採用の率は上がるとは思います。しかし、おそらく資格の必要なしと募集していても、できれば保育や幼稚園、看護の資格がある人を欲しいと思うので、そのような資格を持ってる人がいれば、そちらが優遇されると思います💦
    仕事内容的には、どこまで踏み込んでやってもらうかにもよりますが、掃除、書類作成、壁面装飾、各プレゼントなどの手配や包装、電話対応、などなど多岐にわたります。
    もしかしたら、もっと細かく金銭的な事や、子どもの情報を取り扱うようなこともするかもしれないです!

    • 1月14日
  • しー

    しー

    ありがとうございます😊
    とても参考になります!
    保育園決まってまだ募集していればもう一度応募してみようかと思います!
    本当にありがとうございました☆

    • 1月14日