

exx
私は貰えるものは貰いました!
もちろん買ってあげたかったですが
使えるものは使わせてもらって
浮いたお金で他のものを買えるので
とりあえず貰いました(^^)!

りんご
うちも1人目ですがもらえるものは貰って、洋服なんかもほぼお下がりですよ。その代わり浮いたお金で一歳の誕生日はシェリーメイの着ぐるみ着てディズニーシー豪遊❗️と思っているので。貰えるものは貰って貰えなかったり他のところを良いものを揃えるようにしています。

mii
私もいろいろ義理の姉にお譲りしてもらう予定です!
使い勝手が合わなければその時に買います(*^^*)

こいこい
私だったら喜んでもらいます(笑)
全部揃えてたらやっぱそれなりにかかってしまいますし、そこで浮いた分別の物買ってあげるのもいいかなと思います😊
私は友達からベビーカーもらいました💡

まみ
私は自分で後悔したくないから、嫌なものはありがたくもらって使わずでした!笑
そのうち、チャイルドシートとかは旦那とあたしの車で2台必要になるし、その頃には気にしなくなってきたので使ってみたり…笑
新生児期は特に。新しいものを預けたいですよね😌🎁
わかります!!
産まれたらさらにその気持ちが強くなってしまい、ママ以外が触るのも嫌でした!笑

ロールパンナ
貰えるなら貰った方が
絶対いいです
これからいくらかかるのか
わかりませんし

ささみ
貰えるなら貰った方がいいですよ!!
出産してからもお金がかかるのでお金かからないならそれにこしたことはないです(><)

ママリ🔰
服など他にお金を回せると思えば嬉しいですよ😌

退会ユーザー
私は自分自身姉がいてお下がりばかり着させられてて、お下がりは嫌だ!って気持ちが凄く強かったのである程度は自分達で買いましたよ😊✨
お下がりも貰ったりもしたけど申し訳ないけれど処分して、肌着や服などは一から全て揃えました!
チャイルドシートも実家にあったんですが、処分してもらって新しく買いました!
ベビーベッドだけは買う必要性を感じられなかったのでお下がりを貰いましたね💦
布団は一式新しいの買ったのでまあいっかって思えたので😂笑
どこまで自分が納得出来るかで貰う貰わないは決めて良いと思いますよ😊✨
断りにくければとりあえず頂いてみて、お子さんが生まれた後にどうしても子供に合わなかったみたいで💦とかなんとか理由つけて処分しても良いですしね😂笑
コメント