
6ヶ月の息子が早朝に起きてしまい、うるさくて眠れない状況です。朝9時に眠たくなり昼寝しますが、朝6時まで寝て欲しいとの悩みです。この時期は難しいかもしれません。
6ヶ月の息子がいます。
生活リズムを整えたいのでなるべく同じ時間にお風呂に入らせて同じ時間に寝かせるようにしていますが、朝の4時やら5時やらに起きてしまい、そのまま朝まで寝てくれません。ちょうどその時間に授乳する時間なので授乳するのですが、そのまま起きてしまいます。
起きてしまったら、声を発して騒いでるかぐずっているか、とにかくうるさくて私たちも眠れません。
そんな早くに起きてるのでもちろん朝の9時ころには眠たくなり息子は昼寝します。
午後も眠たいのか2、3時間は昼寝します。
せめて朝6時くらいまでは寝てて欲しいですが、このくらいの時期ってやはり難しいでしょうか?もう少し成長して大きくなるまで無理ですかね?
- moana lua(6歳)

はじめてのママリ🔰
そろそろ夜泣きが始まるかもしれませんね...(´・ω・`)
コメント