※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
高齢初ママ
妊娠・出産

お腹が大きくて赤ちゃんが下がらず不安。みなさんはどうでしたか?

36-37週時既に3000gあった、または、産まれた赤ちゃんが3500g以上だった、または、お腹が前に出ててとてもお腹が大きかったママさんにお伺いしたいです。現在37wですが(36w5dの健診の際3100g強)で、骨盤の形のせいか母親の遺伝か(私の兄と妹は4000g以上で産まれてます!)、お腹が前で出ててお腹がとっても大きいです!!9ヶ月の時はみぞおち(胸とお腹の間)が痛く苦しかったのですが、10ヶ月に入り少し"下がった"と思ったのですが、未だ日々赤ちゃんは成長してるのかあまり下がった感がないのですが。。。いわゆる"下がる"のはみなさんとても実感しましたか?お腹が全体的にぐっと下がりましたか?出産のどれぐらい前に下りましたか?これから本当に下がるかが不安で(重いので40wまでも待てず!38wでは出て来て欲しいと勝手に願ってます(笑))。ご経験上みなさんはどうでしたか??

コメント

ちー

35週から3000g超えてると言われ、38週2日で破水→陣痛からの9時間で3500gの大きな男の子を出産しました☺️
私もお腹がとても大きくて、実家に帰る度に「もう1人いるんじゃないの?」も本気で心配されてました😂
同じようにみぞおちが痛くなり、私はその後骨盤が痛くて痛くて歩けなくなりました、お腹の大きさのせいだったんだと思います。
お腹が下がったと思ったのは36週ぐらいからで自分では分からず母に下がった!と言われてから鏡で見て、実感しました。言われないと分からなかったです😅
大きいと大変ですよね😥
私は初期に切迫になってしまったので早めでした🙌

  • 高齢初ママ

    高齢初ママ

    ありがとうございます!私ももう1人隠れてるんじゃないの?、男の子?(女の子なのに)とよく言われます。それほど大きいのです。なので重くて今は外出も面倒で。でも36wでちゃんと下がったのですね。私は現在37wですが、これから下がりますかね?40wまで行ったら確実に4000g行くような気がして恐怖を感じてます!(笑)

    • 1月12日
  • ちー

    ちー

    下がると思いますよ☺️
    検診で3500g超えたら、病院にもよりますが入院することになると思います😵

    • 1月13日
  • 高齢初ママ

    高齢初ママ

    そうなんですか?3500g越えると入院?今の所、私の病院には何も言われてないです。来週健診の際、聞いて見ます。

    • 1月13日
  • ちー

    ちー

    検診である程度大きくて
    週数過ぎても出てこないと
    誘導分娩になると思います☺️
    私の産院では3500gで39週すぎたら入院でしたよ!
    聞いてみてください☺️
    元気なお子さん産んでください💕
    安産でありますように🙏

    • 1月13日
  • 高齢初ママ

    高齢初ママ

    ありがとうございます!火曜日健診で聞いてみます!

    • 1月13日
なー

38週で3,700gと言われ、39週で誘発分娩しました!
ちなみに実際は3,400gでした😂
37週くらいの健診の時にお腹下がってきてるけどねーと助産師に言われましたが実感なく、鏡の前で見てみるも分からず😂母にも下がったね!と言われましたが分からず…
結局いまいち分からぬまま出産しました笑

  • 高齢初ママ

    高齢初ママ

    そうなんですね!やはり自分では下がってるとあまりわからない事あるんですね。みなさん実感してるのかと思いました。来週の健診で先生聞いてみます。ありがとうございました!

    • 1月12日
🔰はじめてのママリ🔰

私は37wの検診では3400g予想でしたが、実際は38w2dでの出産で3242gでした。
お腹は前にせりだすタイプでしたが、経過は順調でした。
下がるのは36wくらいからなんとなく思っていましたが、はっきりわからないままでした😅

  • 高齢初ママ

    高齢初ママ

    私は高齢で赤ちゃんも大きいですが経過は順調で今の所まったく問題はないです。私が苦しいだけで(笑)。色々見てると正期に入ると"下がる"とあるので下がってる感じがしてなくて不安でしたがみなさんもわからない事あるのですね。安心しました。ありがとうございます😊

    • 1月12日
yuu.

1人目が3450gで産まれて、腹囲は98cmになりパンパンでしたがお腹は下がること無く産まれました😂
NSTで異常があり、予定日前日に入院しましたが子宮口も全く開いてなくてお腹も下がってなくて先生は帝王切開考えてましたが、結局予定日翌日に産まれました🤣👏

今2人目妊娠中で女の子の予定ですが、1人目の男の子の時よりお腹が突き出て今の段階で103cmあります😂
臨月でどれだけ大きくなるか恐怖です😨笑

  • 高齢初ママ

    高齢初ママ

    私が今100cmちょっとです。34wで既に100cmとは!私の周りの妊婦も病院で見る妊婦さんもみんなお腹が小さいので私だけかと思いました!(笑)お腹は下がらずとも産まれることあるのですね。参考なりました。ありがとうございました😊

    • 1月12日
  • yuu.

    yuu.

    私が病院行った時も周りの妊婦さん皆お腹小さめです😂
    2人目は女の子予定ですが、1人目より出てるのもあり、主人はずっと疑ってます(笑)

    お互い出産頑張りましょうね😂👍✨

    • 1月12日
deleted user

36週頃には3000gを超えてて、38週1日で3500g以上。これ以上大きくなったら帝王切開になる可能性が高いと言われ促進剤を使って3800g近い女の子を出産しました☺️
私も前にすごく出るタイプでとてもしんどかったです💦
予定日前に促進剤を使ったので、ほとんど参考にならないかもしれないんですけど私は下がるというのをイマイチ経験しませんでした😣
出産3日前の画像を見ても全然下がってないなーと思う感じでした😂

  • 高齢初ママ

    高齢初ママ

    みなさんのご経験聞いてるとお腹が前に出る大きいタイプは下がらずとも産まれる事がありそうですね。安心しました。ありがとうございました😊

    • 1月12日
あんず

38位で3600位あるよって言われてましたが、41週で出産したら4300ありました💧
下がったな~とは思いましたが全然出てきませんでした😅

  • 高齢初ママ

    高齢初ママ

    4300!?うちの妹は4200gでした。それも当時でも大きくて今周りに言うと未だに驚かれます。なので今の時代で4300gがすごいですね。遺伝的に私も近くなる可能性大ですが(笑)。分娩さぞ大変だったのでは?お疲れ様でした!ちなみに帝王切開ではなく、普通分娩ですか?

    • 1月13日
  • あんず

    あんず

    私も旦那も3500超え、旦那の妹さんは4100だったらしいので遺伝子には勝てなかったのですが、まさかここまで大きいとは思っていませんでした😅
    先生もこんな大きいと思っておらず鉗子も吸引も無しの普通分娩でした!
    皆さんに大変だったのでは?と聞かれるのですが第1子で比較できないのでわからないんですよね…笑でも周りの話聞くといきみ始めてからの時間が尋常じゃなかったです💧

    • 1月13日
  • 高齢初ママ

    高齢初ママ

    4300gを普通分娩ってすごいですね!さぞかしお時間かかったのではと想像します。そして痛みと。。。でも大きくなる産まれると産後の成長が楽と聞きます。体が丈夫とか。その辺当たってますか?色々とすいません!

    • 1月14日
食べるレモン

37wで3300と言われ、38wで3100となり、38w5dで生まれた我が子は2900でした!

  • 高齢初ママ

    高齢初ママ

    後半で健診の度に減る事なんてあるんですか?産まれてきた実際の数字が低いのはよく聞きますが。そんな事もあるのですね!

    • 1月13日
  • 食べるレモン

    食べるレモン

    測り方によって差が出るから推測でしかないそうです。
    あとは先生によっても変わります。

    大きく産みたかったけど、3000なかったかー…と残念に思いました。

    • 1月13日
  • 高齢初ママ

    高齢初ママ

    そうですよね、大きさはあくまでも推測ですよね。大きく産みたいの分かります。大きい方が産まれた後、楽といいますよね?でも産む時大変?!でも2900gなら十分ですよ!私は大きくなり過ぎなの懸念してしまいます😱

    • 1月13日