生後2ヶ月の赤ちゃんを育てながら、夫がインフルエンザにかかりました。自分も熱が上がり、明日病院へ行く予定です。赤ちゃんへの感染や母乳の問題について教えてください。
1ヶ月でインフルエンザ
もうすぐ生後2ヶ月になる赤ちゃんがいます。夫がインフルエンザAになり、実家に避難しましたが私もさっき熱が上がり始めました。
明日の朝一で病院へ行く予定です。
生後1、2ヶ月の子を育てているときにインフルエンザにかかった方
●赤ちゃんには移らなかったか
●母乳はどうしたか(調べたところ、薬服用の場合、お医者さんによって母乳は控えた方がいい・母乳を与えて良いと意見がまちまちで迷ってしまいます)
など教えてください🙇♂️
- むーむー(5歳4ヶ月)
コメント
ゆり(24)
産後1ヶ月半でインフルエンザAなりました!
すぐ病院に行って赤ちゃんは大丈夫だけど念のためマスクと手洗いしてねと言われました!
薬は授乳ができるものにしてくださいと言ってふつうに授乳をしてました!😊
赤ちゃんには移らず治りましたよ😌
できるだけゆっくり休むようにして早く治すことに専念しました!
いちまま
質問の答えになって無いですが、先程熱が出たなら朝一で行っても陰性が出る可能性高いですよ💦
24時間くらいたてばでると思います💦
-
むーむー
そうなのですね💦
初めての子で不安なこともあるので、陰性になる可能性が高くてもとりあえず行ってみようと思います!
お返事ありがとうございます!- 1月12日
エンジェル
娘が2ヶ月後半の時に私がインフルエンザになりました。内科受診した時に授乳中だと伝えたところ、イナビルを処方され、赤ちゃんは半年は免疫あるから母乳は与えて大丈夫だといわれました。
一応、実家に帰り授乳中以外の接触はさけたのですが2日後の早朝に39度の熱がでて、パニックになった私は#8000に電話しました。
生後2ヶ月だと何があるかわからないので、深夜見てくれる病院が近くになかったため、すぐに救急車をよんで診てもらうように言われ救急車で搬送されました。
結果、すぐにはインフルの反応が出ず、入院になりましたが翌日インフルの陽性反応。でも、月齢があまりにも低いのと母乳は飲めているのでタミフルはやめようという先生の判断で薬は飲ませませんでした。
熱は3日目には下がり、退院できましたが熱が下がるまでは自分を責めホント申し訳なくて私が泣いてばかりでした。
先日二人目を出産した時に助産師に聞いたのですがインフルは生後一週間でもかかるみたいです。
母乳からもうつる可能性もゼロではないのでミルクにした方がいいといわれました。
なので、できるだけ接触しないようにして、授乳も避けミルクにした方が赤ちゃんのためかなと思います。
-
むーむー
わたしも今、授乳中だけの接触です💦そんなことがあったのですね。貴重なお話を聞けて参考になります。
むしろ母乳を与えた方が良いというお医者さんの意見を見て信じていたので(ネット情報なので定かではありませんが)授乳を避けた方が良いという意見も聞けて良かったです。
細かく教えていただきありがとうございます!- 1月12日
みぃ
生後1ヶ月でインフルエンザA型にかかりました。
母乳は薬飲んでる間はあげずにミルクで対応しました。
伝染るといけないので実家にあずけて見てもらっていました。
旦那は仕事で夜しかいないので預けている間は2人での生活でした。
-
むーむー
やっぱり接触しないのが1番ですよね。もう手遅れな気もしますが💦
お返事ありがとうございます!- 1月13日
-
みぃ
高熱が出た時は母乳飲ませてたんですけど伝染りませんでしたよ!
それに体調悪い時に母乳あげても栄養分がないので薄い母乳しかでなくて子供にも栄養がいかないって言われたので、早く治して母乳再開した方がいいみたいです!- 1月13日
-
むーむー
感染る、感染らないはやはり人それぞれですね💦
初めてのことなので、心配でしょうがないですが、いろいろ教えて下さったおかげで少し不安も減りました!
お返事ありがとうございます!- 1月13日
むーむー
同じ状況の方がいて参考になります☺︎
生後半年以内でもインフルになることを知って不安ですが、こまめに様子を見ながら私自身は安静にしていたいと思います☺︎
お返事ありがとうございます!