
コメント

みけねこ・ω・ミ🎀
妊娠中に自治体の窓口に相談に行くといいですよ♪
生まれてからよりも妊娠中に希望の縁に見学に行った方が楽です😂

退会ユーザー
まずは、いつから預けるかですよね!
予定日はいつで、復帰はいつでお考えですか??
-
退会ユーザー
ちなみに、見学なら預ける時期関係なくいつでも大丈夫ですよ🙆♀️✨
たくさん見ておきたいなら、妊娠中から見て回っておいた方がいいです!
子ども連れて行くの少し大変です😭💦- 1月12日
-
ぽ
出産予定日は今年の7月で
キリがいいので
通わせるのは次の年の4月からが
いいと思ってるんです!- 1月12日
-
退会ユーザー
そうしたら、申し込みなどで動くのは産後2〜3ヶ月後くらいになると思います!🤔✨
地域によって違いますが、申請時期は大体10〜11月のところが多いです!
(ただ本当に地域によって違うので、詳細は市役所で確認してくださいね⚠️)
となると、産後はなかなか見学に行きにくいので、やはり妊娠中に色々と見学は行って、ある程度の目星はつけておいた方がいいですね😌💗- 1月12日
-
ぽ
なるほど、、、
産まれたあと引越しを考えていて
今住んでいるところから
離れるのですが
それでもやはり見学は
行っといた方がいいんでしょうか😭- 1月12日
-
退会ユーザー
どのくらい離れるのかにもよりますが、引っ越し先で預けるのであれば、引っ越し先の方を見に行ければ行った方がいいですね!
大事な我が子を預けるところを選ぶわけなので、出来るだけ中身はわかっていた方がいいかと思います😌✨
また、園によってかかってくるお金も違ってくる(教育に力を入れてたりなどある)ので、家計にも関わってきます😱💦
金額気にしないのであればそこはいいですが、、、(笑)
今住んでいるところで預けないなら、周辺の園を見る必要はあまりないです😌- 1月12日

退会ユーザー
私の地域ではお子さんが今年生まれて来年から保育園であれば今年の10月に応募です🙌途中入園でも4月入園でも同じ日から応募になるので妊婦さんもたくさんいました🙌
お住いの地域の市役所などに問い合わせするといいと思います!
-
ぽ
市役所でいいんですね!!
今住んでいる所と
出産後住むところが
変わる場合新しい所の地域の
市役所で問題ないですよね??
その地域に現在住んでいる
証明とかいるんでしょうかね、、?- 1月12日
-
退会ユーザー
新しいところでいいと思います🙌
証明などは必要ないと思いますよ!- 1月13日
ぽ
自治体の窓口🤔??
見学とかはやっぱり
行くものなんですね←
みけねこ・ω・ミ🎀
自治体によって名前が異なると思うのですが保育園の入園に関する窓口があるはずです🐻
そちらに行って聞くのが一番ですよ♪
見学がプラス点になる自治体もありますし、
お子さんを通わせるのでしたら候補の園は見ておいた方がいいですよ!
ぽ
なるほど、、
もう4ヶ月なのに
つわりがなかなかおさまらなく
お出かけも全然できないので
早く動けるように
なったら行動してみようと
思います( ・ᴗ・ )⚐⚑