
ディズニー好きの方に質問です❣️・ミッキーの家はベビーカーのまま並べ…
ディズニー好きの方に質問です❣️
質問が多くてすいません😭分かるものあれば教えていただきたいです!
・ミッキーの家はベビーカーのまま並べますか?
写真は自分の携帯に加えて、プロの方が撮ってくれますか?スプラッシュとかと同じように別料金で購入できますか?
・ディズニーのホームページを見ていたら、哺乳瓶を冷ます氷水もあるって書いてあったのですが、それはどうやってもらえるのですか?授乳室に人がいるのですか??
・添付している画像にあるような写真を撮ってもらうサービスは、何か事前に登録が必要ですか??
・抱っこで乗れる乗り物って何がありますか?座らせるとすぐに立とうとして、立てないと愚図るので一人座りさせて乗り物に乗りたくないですが、抱っこだとどんなものが乗れるのでしょうか??
・乗り物に乗る際、ベビーカーを置く場所って決まっているのですか?地図とかあるのですか?すぐ見つけられる感じですか??
・ディズニーデビューにあたり、持ち物ややった事など、何かアドバイスあれば教えていただきたいです!
分からないことだらけですいません😭
宜しくお願いします!
- ママリ(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
並んだことないのでわかりませんがカメラマンさんが撮ってくれますよ!購入もできます
氷水はもらったことないのでわかりませんがベビーセンター(授乳室があるところ)のなかにはスタッフの方がいらっしゃいます!
写真はわかりません💧
抱っこだとスモールワールド、蒸気船、ジャングルクルーズ、ウエスタンリバー鉄道、カントリーベアーシアター系ですかね🤔🤔
ベビーカーを置く場所は地図には載ってなかったとおもいますがだいたいアトラクションの前または横にあります!すぐに見つけれますよ☺️

まま
☆ミートミッキーはベビーカーのまま並べます!
プロの方の撮影もあります。フォトカードをもらうとそこに画像を入れてくれてネットでそこから頼むこともできます
☆哺乳瓶を冷やすのはベビーセンター授乳室に氷水が置いてあるのでご自由にどうぞという感じです
☆カメラマンがとった写真をダウンロードできる、っていうのは多分上に書いたフォトカードの事だと思います
☆抱っこで乗せたことがある乗り物のはスモールワールド、ジャングルクルーズ、ウェスタンリバー鉄道、蒸気船くらいなので探せばまだあると思います。
☆ベビーカー置き場がアトラクションの近くにあります。ずらーっと並んでるのでわかると思います
☆哺乳瓶の洗浄はできますので1本あればいいと思います。離乳食やおむつは足りなければベビーセンターで購入できますし、服も汚れたら最悪買えます😓レジャーシートもパレードを見るならあったほうがいいですよ。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
たくさん答えていただいて- 1月13日
-
ママリ
途中で送ってしまいすいません💦
たくさん答えていただいてありがたいです😭!
フォトカード?をもらえばネットで注文もできるんですね❣️すごく便利です❣️
そして哺乳瓶の洗浄もできるんですね😭!!!さすがディズニー!どうしようかなと悩んでたので、すごく助かります❣️
ありがとうございました✨- 1月13日

デュデュ
一歳の時に行きました!😊
ベビーカーでミートミッキーは並べますよ。ミッキーと写真を撮るときはサイドにベビーカー置かせてくれます。
乗り物を乗る際は大体入り口の近くにベビーカー置き場があります。ホーンテッドマンションは出口付近になります。
抱っこで乗れるものだとスモールワールド、マークトゥエイン号、ジャングルクルーズ、カントリーベアあたりではないでしょうか?ちなみにカルーセルは木馬の前に子供を乗せ子供だけベルトをして後ろに自分が乗る感じです。
ベビーセンターランドは二ヶ所あり、ワールドバザール、トゥータウンにありますが、そこの授乳室やオムツ替え台、そのほかの部屋にも必ずキャストさんいますのでそこで氷とかもらえると思います。
プロの人がとってくれますよ!
レジャーシートやベビーカーは必須です。あとはいざって時の着替えですね。うちはショーを見てたらまさかのいつもはしないのに尿もれしてしまい着替えあったから良かったです。あとは待つ時間にぐずらないおやつなどですね!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊!
いろいろ教えて下さり助かります😭!
ミートミッキーにベビーカーで並べるの安心しましたっ💓カルーセルも自分がすぐ後ろに乗れば行けそうですね😍
ベビーセンターの場所も教えて下さり助かります😭!
ありがとうございました✨- 1月13日
-
デュデュ
楽しんできてくださいね!😊
- 1月13日
退会ユーザー
パレード見るとき用にレジャーシートあれば便利です!
ママリ
コメントありがとうございます😊
細かく教えて下さり本当に助かりますー😭❣️
乗れる乗り物も多そうで安心しました❣️
レジャーシートは考えてもなかったので教えて下さり良かったです❣️
ありがとうございました✨
退会ユーザー
ちなみに、地面の上にレジャーシート引いてもお尻が冷たくてひえちゃうのでタオルケットとかあれば尚良しです!
ママリ
なるほど!!確かにそのままだと寒そうですね💦
ありがとうございます✨