※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
お金・保険

主人の年収400万円、貯金700万円。毎月は貯金できず、ボーナスも大きな支払いに備えている。2人目出産後は貯金減る見込み。将来は働く予定です。

税込世帯年収年収400万くらいの方、毎月貯金できていますか?!
リアルでは聞けないので貯金総額と毎月の貯金額よかったら教えて下さい。

うちは主人の年収400万程、専業主婦です。
貯金420万、投資信託50万、子供の貯金130万、私の独身の時からのへそくり貯金100万の700万程です。
主人は結婚してからずっとおこづかい制なのでへそくりはほぼないと思われます。
月々はほぼ貯金できずかろうじてボーナスを貯金している感じですがボーナスも大きな支払い(車検や税金)に備えているのでほぼ貯金できていません。児童手当は全額学資保険に当てています。

今から2人目を出産予定なのでもっと貯金は減ると思います💦子どもが少し大きくなったら働くつもりですが💦
同じくらいの収入の方がどんな感じか気になって質問しました😊💦

コメント

みちゅ太

私の収入が300万。
毎月5万貯金。
今は500万貯めてます。

旦那とは財布が別々です。
だから旦那がいくら貯めてるかは分からないです笑
単身赴任なのでお金も倍かかるので大変です(;´_ゝ`)

  • はな

    はな

    月5万はすごいです!生活費などは旦那さんですか??単身赴任は大変ですよね😭

    • 1月16日
  • みちゅ太

    みちゅ太

    言えばくれると思いますが、今は私の収入で生活してます(°▽°)
    貯金も実家が農家なので出来ることですが😅
    家庭菜園で夏は肉・魚しか食費かかりません。
    ボーナスって貯めようと思っても、その時期に色々出ていくものも多くてほとんど貯金出来ないですよね😢

    • 1月16日
ちびすけ さーや

毎月1万ずつは子供たちに貯金していますが、それ以外は厳しいです😅
カツカツです💦💦
幼稚園に行き始めたら私も少しずつ働きに出ようと思ってます!
もっとお給料あげてほしい😥

  • はな

    はな

    1万円ずつ貯金されてるんですね💗すごいです❤️私はやりくりが下手なのか月々は赤字にしないことで精一杯で貯金まで手が回らず…もう少しがんばりたいです😭🙌

    • 1月16日
deleted user

共働きですが、
夫婦揃って薄給なので世帯年収400万くらいです😂

貯金総額は私の独身時代からのものもひっくるめて400万円ほどしかありません。
毎月3万円を積み立て預金しています。
プラスで児童手当は全額貯金していて、学資保険(月12,000円)も家計から払っています。

貯金が多くて羨ましいです💦💦

  • はな

    はな

    同じくらいの年収で3万も月々貯金されてるなんて本当にすごいです😭💗プラス児童手当と学資なら5万以上は貯金されてますよね?
    やりくりどうされてますか??
    私はやりくりが下手なのか赤字にしないことが精一杯で月々の貯金まで全く手が回らず…もう少し頑張らないといけないのですが行き詰ってます😭

    • 1月16日
りんか

最近家を買ったので、引っ越し費用や諸費用で300万位無くなりました💨💨
貯金は100万
共働きで世帯収入600万位ですが,ギリギリです💦
貯蓄は、学資保健(児童手当)と個人年金12000円位です💨
もうすぐ2人目が産まれ産休、育休に入るので貯金は無くなりそうです💦💦
保育料無償化に無ったら少しましになるかもですが💨💨

  • はな

    はな

    お家を買われたんですね💕すごくお金飛んで行きますよね💦
    個人年金はりんかさん名義ですか??
    うちも2人目が生まれたらまた貯金を崩すことになると思うので貯金がなくならないか不安です💦はやく無償になってほしいですね😭💕

    • 1月16日
りんか

個人年金は,私が独身の時から私名義でかけています☺