赤ちゃんが寝かしつけに困っています。義父が起こしてしまい、泣いてしまう状況です。どうやったら寝てくれるでしょうか?
いつもお世話になっています>_<
出産から一週間経ち、主人の実家に里帰りしにきています。
完母なのですが、飲んだら2時間〜3時間全く起きずに寝てくれて、起こさなければ4時間余裕で寝てます。
先ほど7時ごろにおっぱいを飲ませて寝かせました。
そしたら義父が帰ってきて、寝ている赤ちゃんに話しかけまくるわ、触るわで寝たばかりだったのに起きてしまい、
それから何度寝かしつけしても、おっぱいを飲ませてゲップさせて寝かせても10分ほどで起きて泣くようになってしまいました。
かなり義父にムカついています。
このような場合、どうやったら寝てくれますかね…?
母乳は溢れるぐらい出ている中、少し長めにあげてみたりしているのでおっぱいの量は足りているとおもいます。
うんちもおしっこもでています…。
まだ初めてなのでわからないことばかりです。
教えてください(。-_-。)
- Mamãe(1歳6ヶ月, 9歳)
コメント
のんびりママ
あらら、困ったおじいさんですね!!責任とって寝かせてください!といいたいくらい。
その後どうですか?
まだまだ赤ちゃん寝るのが下手ですから、だっこしてゆっくりゆらゆらしてあげて、寝て手がだらんとなってから、足→おしり→背中→頭の順にそっとそっと寝かせてみてください。
おくるみなどでくるんであげるとうまくいきやすいですよ。
あとは部屋の温度が寒いか、着せすぎであついか?
赤ちゃん体温高いので、手足がつめたくても背中やお腹があつくてあせかいてたら暑すぎですしね。
うまくいきますように!
Mamãe
コメントありがとうございます(。-_-。)
ほんとですよ(u_u)
起こすだけ起こしてどっか出かけてっちゃったし(u_u)
お風呂にいれてあげたら落ち着いてそのあとおっぱい飲んですぐ寝てくれました!寒かったんですかね…?
なるほど!
詳しく教えてくださり感謝です(。-_-。)
暖房がついているのと、毛布などもあるので短肌着とドレスオールだけしか着させてないんですが、少なすぎますか?
質問してごめんなさい>_<
のんびりママ
寝てよかったですね!
背中やお腹が冷たければ寒いし、熱々だったりあせばんでたら着せすぎなんですって!
今の感じなら着せすぎはないでしょうが、かけものを調節したり色々ためしてみてくださいね♪
最終的にはうちは添い寝でねてくれてました!掛け布団が顔にかからないように注意がいりますが☆
だんだん寝るのが上手になりますから、頑張ってくださいね(*´∇`*)
Mamãe
教えてくださりありがとうございます>_<!
わかりました!
昨日は私も添い寝で寝かせました(^-^)!
ベッドが冷たかったようですぐ泣いちゃったので>_<
ありがとうございます♡
がんばります!
のんびりママ
グッドアンサーありがとうございます!
がんばりましょう!