※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころすけ
子育て・グッズ

2歳の娘が左腕の痛みを訴えますが、次の日には元気になります。病院で診てもらった方が良いでしょうか?

相談です。2歳の細身の女の子を育てています。不定期に左側の腕が痛いと泣きます。そして明日にはケロッとして何もなかったかのように過ごしていますが一度病院に見て貰った方がいいでしょうか?無知で分からないのでよろしくお願いします!

コメント

deleted user

腕抜けてるとかですかね?
左手あげなかったり、左手は使わず過ごしたりしますか??

  • ころすけ

    ころすけ

    結局寝て起きたら何ともなかったかのように過ごしていました。ただの甘えてただけみたいです。すみませんでした😓ありがとうございました

    • 1月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    勝手に戻ることもありますよ😂
    うちの子の2歳になってから4回肘内障になってそのうち2回は病院で待ってる間に勝手に治ったので😂

    • 1月13日
ひーこ1011

痛いと泣いている時、腕を動かすと嫌がったり痛がったりしますか?

もし動かして嫌がるなら関節が外れているなどの可能性があるかもしれません。

上の娘は、足が痛い!とよく泣いてます😅
小児科で相談したら、それは気を引きたいから甘えて言ってるだけだと言われました。

診察待ちしてる時に他の人が診察している声が聞こえて小学生くらいの子でしたが、その子も頻繁に体のあちこちが痛いと言うらしく、甘えたいんだよー。と先生は言ってました。

痛がる腕動かして嫌がらないなら、甘えかもしれないです。
下の子がまだ2ヶ月みたいですし、赤ちゃん返りかなって思います。
うちは1歳8ヶ月差で、かなり赤ちゃん返り酷かったです。

今も甘えたい時は頭が痛いだの足が痛いだの言ってます。
未だに夜泣きの時も足痛いって怒って泣いてます😑

うちは、成長痛って言って、大きくなってる証拠だよ!こればっかりはお薬飲んでも注射しても治らないから仕方ないわー😞
と言って流してます。

  • ころすけ

    ころすけ

    お返事ありがとうございました!結局寝て起きたら何ともなかったかのように過ごしていました。ただの甘えだっただけでした。
    ホント困りましたね(T_T)

    • 1月13日