
妊娠中のストレスが赤ちゃんに影響を及ぼす可能性はありますか?
妊娠中ずっとストレス感じていた方いますか??
その後何もなく無事に産まれてきてくれましたか?
妊娠中のストレスは子供に何か悪影響を及ぼすのでしょうか
- ひーちゃも(6歳)

mei
ストレス感じてましたよ💦
お仕事も忙しかったですし、
つわり酷かったですし
イライラして旦那さんとも喧嘩することもありました💦
イライラしては赤ちゃんにごめんね。と思い臨月は特にはじめての出産で不安もあったりで…
けど、産んでみて娘は元気ですし
私自身もイライラしなくなり
育児がとても楽しいです☺️💓
出産したらきっと子供の顔を見るだけで癒されるので何も心配いらないですよ☺️✨夜泣きとか大変さはありますが、生まれてからたくさん可愛がってあげたら問題無いと思います!
妊娠中のストレスはよくない!て言いますが、慣れない妊娠で体も辛いですし、ストレスなのはしかたないです🙂✨

だい&ゆきmam
それは正に、実母の事です( ˊᵕˋ ;)
授かり婚で同居、お腹に子が居てもお構い無しに嫁いびりする姑に耐えていたそうです。
ストレスで、悪阻がなかなか治まらず産むまでずーっと吐いていました。
出血もあって、姑の居ない隙に横になって休んでいたそうです。
そんな状況下で、しっかり4人産み育ててくれました。
兄弟4人、物凄く元気ですし、兄弟たちの子どももみんな元気です🤗

退会ユーザー
1人目も2人目も主に旦那が働いてないという半端ないストレス抱えてます💦
毎回なぜか私が妊娠中というタイミング✨
殺意覚えますが、なんとかなります。
今私にできることはない、旦那になんとかしてもらうしかない、と考えないようにするしかないですね。

つぶあんこ
まだ出産していませんが、、
仕事がもの凄くストレスだったので、辞めたらストレスフリーになりました。笑
ストレスはお母さんの血流を悪くして、子宮を収縮してしまうので早産になってしまったり、赤ちゃんに十分な映像が行き届かなくなってしまったりします!
コメント