
コメント

ママリ
インフルエンザAなった事ありますがつらいですよね😭
その寒気が終わったら熱が一気に出ると思うのでとにかく暖かい格好させて水分補給させた方がいいと思います!

花
うつらないように気をつけてくださいね。
以前テレビで見ましたが、インフルエンザや風邪などの菌は20分以上喉の粘膜に付着していると感染しやすいと聞きました。
なのでマスクをした状態でのど飴を常時舐める、15分おきに水分をとるなどして、常に喉を洗い流しておくことで、かなり感染を防げるそうです。
旦那さんが実家に帰る、看病を誰かに頼むことが不可能なのであれば、試してみてください!
-
みい
ありがとうございます!
試してみます。
旦那を実家に帰すっていうのもいいのですが少し遠いって言うのもありますし、病院が家の近く通ってることもあって家で見るしかないのかなと思ったり色々考えてます。- 1月12日

なな
妊婦のあなたに感染すると大変なので、隣の部屋隔離でなるべく会わないようにするのでいいのでは?
寒気がするときは、熱が上がることが予想されるのでお布団や湯たんぽで暖め、汗をかき解熱後は服を着替え冷却すると気持ちいいと思います。あとは、薬と水分摂取とたくさん寝てもらうことが早く治ると思います(*^▽^*)
-
みい
ありがとうございます!
病院から帰ってきてから
隔離してるので
それ以外だと水分補給と温めて
薬飲んでもらいます。- 1月12日

たぁたん
加湿もしたほうがいいですよ。
あと、アルコールは効果ないです。次亜塩素酸水がいいですよ!
みい
ありがとうございます!
初めて旦那がインフルエンザにかかり
しかも私妊娠中っていうタイミング悪く…予防接種打ってるものの
移らないか心配です。
暖かくして水分補給ですね。
分かりました。
ママリ
移らないことを願います😭
みい
ありがとうございます!
かからないように徹底して
アルコール除菌とマスクして
過ごします。