
コメント

さとみっち
添い寝でもダメですか?

moon
その子その子で違いますよね😅
うちもベビーベッドでは寝てくれなくて日中はネムリラに乗せてました。
寝る時は私と添い寝でずっと寝てます。
-
のんち
大きくなれば布団で寝てくれるようになるんでしょうか…
- 1月11日
-
moon
慣れるように根気よく寝かせるしかないと思います。
大きくなれば…と言うよりも、その習慣を無理やり作るって感じだと思います。- 1月11日
-
のんち
そうですよね💦
泣かれても根気よくやってみようと思います!
アドバイスありがとうございました!- 1月11日

さち
ずーっとバウンサーで寝てる子はいないので、大きくなれば布団やベッドで寝てくれるようになりますよ。
いまママに体力と気力があるなら、布団やベッドで根気よく寝かせても良いかもしれませんが、無理せずそのまま様子見でも良いと思いますよ。バウンサーの寝心地がよっぽど心地よいんでしょうね😁💓
-
のんち
そうだといいです!そう言っていただけると少しホッとします☺️
上の子がいるので、なるべく夜泣きが無いようにとバウンサーで寝かし過ぎたと反省しました💦- 1月11日

まつたく
上の子はバウンサーで寝てましたが、親と同じ布団にしたら寝てくれるようになりましたよ(^^)2ヶ月前半くらいだったかな?
-
のんち
そうだったんですね!上の子が昼間バウンサーで夜ベットだったので、同じ感覚で子育てしていましたが、やっぱり兄妹でもその子によって違いますね💦
- 1月11日
-
まつたく
逆に下の子はバウンサー嫌いで昼間もほとんど使いませんでした💦個性ですかね😅
- 1月12日
-
のんち
合う合わないはありますよね💦
私も2人子育てしてみてこんなにも違いがあるのかと改めて思いました!- 1月12日
のんち
添い寝でも寝ません。バウンサーなら夜泣きもせず、1日中寝ています!やっぱり最初からずっとベットで寝かせるべきだったんでしょうか?
さとみっち
ウチは、昼間はハイローチェアで夜はベビーベッドでしたが、2ヶ月入院してたので、ハイローチェアの方が好きみたいでした。
2ヶ月半くらいからベビーベッドを嫌がり、自分のベッドで添い寝と腕枕で成功してから添い寝だけで寝てくれるようになりました。
夜もバウンサーでは不安ですね💦
のんち
そうだったんですね💦
泣き出して私の寝てる布団に寝かせると泣き止んだので、ベットの硬さが嫌なのかな…と思いシーツを変えてみたりしています。今日は朝方ミルクの後ベビーベッドに寝かせて泣いていたのですが、泣き疲れたのかそのまま寝てくれましたが…