
コメント

とんとん
朝7〜8時 昼12〜13時 夜17〜17時半
お風呂は18〜19時に入れてます!
義家族と完全同居で夜ご飯が遅いため、息子だけ先に食べさせて私たちが食べてる時にミルクを飲ませてます!
朝と昼は旦那がいるときは、息子の離乳食を用意して旦那に食べさせてもらってる間に自分と旦那の分を用意してます!
なので息子と旦那が一緒に食べることあります(๑◜௰◝๑)
まだ取り分けもできないのでなかなか同じタイミングは難しいですよね😂

ぱぴこ
朝8時前後、昼12時過ぎ、夜18時前後で、お風呂はその後なので、最近19時近くなってます。
おやつ(補食)は11ヶ月半ばから、15時前後にあげています。
一緒に食事してますが、旦那さんが休みの日は子供が寝てから食べる事もあります。
-
ゆい
お昼寝から起きるのが大体は16時頃なのでおやつを食べさせるか迷っています。
必ず一緒に食事をするわけではないんですね- 1月11日
-
ぱぴこ
そしたら朝ごはん早めにして、午前中におやつでもいいですよね。
もしくは16時に夕食に響かない程度、少しだけあげるとか。
三食で足りない分をおやつで補うって事ですもんね。
平日は毎日毎食一緒に食べてます。
一緒に食べない時も、旦那と何かしらつまみながら食べさせてます。- 1月11日
-
ゆい
足りなそうなら16時に少しだけあげることにします!
何かつまみながらはいいかもしれないですね☺️- 1月13日

くろちゃん
朝 8時前後
昼 12時前後
17時 お風呂
夜 18時前後
前は17時に夕飯、食休みしてお風呂でしたが冬で寒いのと満腹の方が寝付きも良かったので順番を変えました。
15時頃にお昼寝から起きたときはおやつあげてます
うちは食事は完全に子供が一人で先です。
クレクレ星人で直ぐに口を開けて怒るので、大人が食べる暇がありません😅
うちは子供が一人でそれなりに食べられるようになるまでは別になりそうです😰
-
ゆい
せめて一人でスプーンを持って食べてくれるようになれば楽になりますよね💦
食欲旺盛なお子さんなんですね✨- 1月13日
-
ゆい
つかみ食べなどで洋服が汚れるので、できれば食事後にお風呂に入れたいんですけど、汚れることはありませんか??
- 1月13日
-
くろちゃん
つかみ食べと言ってもニンジンを一口にカットしたものや焼コロッケなどあまり服が汚れないものを夜にあげて、おにぎりやバナナなど汚れそうなものは昼にあげてます
それか夜はつかみ食べメニュー無しだったり😅
クレクレ星人なので、大人が食べさせるときはそこまで服は汚れないです- 1月13日
-
ゆい
なるほど!
おにぎりにしたりすると米粒で悲惨なことになるので、よごれがマシなメニューすればいいのですね✨- 1月13日

退会ユーザー
朝7時〜8時
昼12時〜14時(午前中のネンネが長引いたら、お昼もかなり遅くなります。)
夜18時
お風呂は19時〜21時
主人の帰宅時間によりけり…
おやつはあげてません。その代わり10時、15時あたりに母乳たっぷりです。
食事は上の子と一緒に食べさせてます。
ちょっと前までは、私も同時に食べていましたが、最近は食欲おばけで、クレクレとせがんできて、私が食べる暇がありません(^◇^;)
-
ゆい
上のお子さんと一緒なんですね☺️
うちの子もくれくれと催促することはあります💦- 1月13日
-
退会ユーザー
上の子が早くから一人で食事が出来ていた子なので、手がかからずに助かっています❤️
クレクレは嬉しい催促なんですけどね(^_^;)たまにはゆっくり一緒に食事をしたいものですよね。
15時に母乳あげても、やはり18時の食事まで持たないみたいで、最近は17時にベビーせんべいとお茶をあげたりもしています🙋♀️- 1月14日

アクア
朝6時半〜
昼は保育園で11時半〜
夜17時〜
お風呂18時半〜
です。
休みの日にだとお昼は12時〜食べてます。
子供達は、双子で私1人でご飯あげているの離乳食済んでから自分の食事をします。
おやつは園で2回食べてます。
休みの日にも量は少ないですが2回あげてます。
-
ゆい
双子ちゃんなら同時には難しいですね💦
園では11ヶ月でもおやつは2回なんですね!- 1月13日

さー
8時 朝食
12時 昼食
15時 おやつ
18時 夕食
19時 お風呂
夕食以外は、なるべく一緒に
食べるようにしてます
夕食は旦那の帰りに合わせて私達の
時間はまちまちです😅
-
ゆい
夜も一緒は難しいですね💦
私も朝と昼はなるべく一緒に食べています☺️- 1月13日

まるげりーた
8時に朝食
12時に昼食
17時に夕食
18時半にお風呂
おやつはあげてません!
しっかり離乳食を食べているのなら必要ないと聞いたので、無理にあげないでいいと思いますよ。
朝食と昼食は一緒のことが多いですが夕食は娘のみです!
-
ゆい
おやつは足りなそうならあげることにします☺️
自分で食べられるようになるまで夕飯は別にしようと思います😄- 1月13日
ゆい
うちは朝と昼はなるべく一緒に食べて、夕方は17時頃に離乳食を食べさせておとなは19時頃に食べています😄
ですが、夕飯の時に息子が大人しくしてくれないので、一緒に食べたらいいのかな、と思いましたがそれも大人が忙しくなりそうなので迷っています💦