
コメント

さきき
それぐらいの時期になったら
体重しっかり増えてておしっこもちゃんと出てたので起こしませんでした(`・ω・´)!

退会ユーザー
体重も増えてたし、おしっこも出てたし、脱水の症状もなかったので起こしてなかったです!
-
ママリ
ありがとうございます🙇❤️
脱水の症状はないので、寝てるとこを見守っておきます(*^-^*)笑- 1月11日

あやの
あたしも3ヶ月の息子がいます。
完母です。うちの子もよく寝る子で夜中は起きず8時間寝ることもよくあります!あまり気にせず起こさずそのまま寝かせてます!オムツは被れるとかわいそうなのでたくさん出てる時は替えてあげます!そこでそのまま寝たら授乳はせず寝かせてあげてます!
-
ママリ
ありがとうございます🙇❤️
そうなんですね(*゚Д゚*)!ぐっすり寝てるとこ可愛いですよねー😍
私もオムツ見て寝てたらそのままにします😊- 1月11日

退会ユーザー
私は、体重の増え方に問題がなかったので寝かせてました😊
起こすとまた寝かしつけに時間かかっても嫌だし💬
けど、案外夜中って仮に泣き出してもおむつ変えて授乳するとあっさり寝てくれることもあり、昼夜の判別が出来てきてるのかなと都合のいいようにとらえてました(笑)
さすがに一晩だと長いかもしれないので、苦にならない時間に一度あげてもいいかもしれませんね😊
うちは19時頃から授乳をし、20時頃に寝て大体24時~1時くらいに1度ぐずり授乳、朝は6時~7時くらいに勝手に起きてなんかお話してたりでした
-
ママリ
ありがとうございます🙇❤️
皆さん寝かせてるかたが多くて安心しました!😊
確かに、私も寝たいです・・・🤣(笑)
わかります!!!夜中は背中スイッチ発動せず寝てくれますよね( ゚Д゚)💓
だんだんと生活リズムできてるみたいで嬉しいです(*^-^*)- 1月12日
ママリ
ありがとうございます🙇❤️
今のところ体重とおしっこは問題ないので安心しました(*^-^*)
気持ちよく寝てるのでそっとしておきます🤣