
母乳育児を長期間行った経験者にアドバイスを求めています。1人目の際は2週間目に完ミに切り替えたが、2人目を妊娠中で母乳を育てたいと考えている。日々の注意点や食事についてのアドバイスをお願いします。
母乳育児の方に質問です。
1人目の時は産後は徐々に母乳がよく出て
パッドをしてても3時間後に目が覚めると
インナーまで漏れてる事が多々あったのですが
退院後はちょうど正月でもあり誘惑に負けて...
お酒を飲んでしまった為に産後2週間目からは
完ミに切り替えていました。
なので産後1ヶ月以内にはだいぶ
母乳の出も落ち着いてほぼ止まったのですが...
今2人目を妊娠中ですが母乳も出ていた
というのもあり、母乳育をしたいと思っています。
そこで長期で母乳育児をした方は
日々気をつけていること(行動や食べ物)が
ありましたらアドバイスをお願いします!
冷たいコメントなどはいりません。
- ぴよママ(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

あいりーん
1人目も2人目も完母ですが、あまり気をつけてることは無いというかストレスを溜めないようにしてます!
お菓子も食べたい時に食べるし、カフェインが入ってるものや辛いものなども普通に食べたりしてます😊
水分をこまめにとるようにしてるくらいです!

退会ユーザー
お酒飲まない以外は普通に過ごしてました😊
-
ぴよママ
そこだけ気をつけてれば大丈夫って事なのかな…?- 1月11日
-
退会ユーザー
そうですね、お酒は私も結構好きなので、あー飲みたいわ!と思うときもありましたが、ピュアポムとかノンアルコールのとかで、ほろ酔い気分で乗り切りました😂
月齢が進んで、授乳間隔あいてくると、夜飲んで、朝授乳なら、気にしないってママも周りにはいましたし🎶
あ、あと薬は妊娠中に引き続き飲めないのが多いので、市販のではなく、お医者さんで授乳中ですって相談して処方してもらってました。
これも、授乳間隔だいぶ空いてきてるから大丈夫〜って途中からもらえる薬の種類が増えていきました😊
私は荷物が増えるのが嫌で😅
でも1週間くらいミルクサボったら哺乳瓶拒否になっちゃって、全然預けられなくなっちゃったので、次はマジメに毎日ミルクも頑張ろうと思ってます😅- 1月11日
-
退会ユーザー
あと飲み物でいえば、最初の頃ミルクハーブ飲んでました😊
おいしいし効きますよ✨- 1月11日
-
ぴよママ
母乳で育つと哺乳瓶がダメになる子は多いみたいですね(´×ω×`)
今の子も小さく産まれたからかおっぱいの形なのかよく分かりませんが直接だと上手くいかなかったので入院中は毎回搾乳してあげてました(^^;
ミルクハーブ!!?美味しそうですが私、牛乳とかミルクが苦手で(;_;)- 1月11日
-
退会ユーザー
おっぱいお互い上手に飲めるようになるまで練習が大変ですよね💦
でも男の子は上手に吸える子多いみたいです(笑)
哺乳瓶拒否だし、3時間以上開けると私もおっぱいパンパンで痛いし、月齢小さいうちは結構大変でした😅
ミルクハーブは、ネットで買えるハーブティーで、ミルクは入ってないです😊
ちょっとクセがある味かもですが、私はおいしく飲めました😊- 1月11日
-
ぴよママ
次は男の子なので期待して待ちます笑
あ、ミルク入りでは無いのですね!!?
そしたら私も試してみようかと思います⸜(* ॑ ॑* )⸝- 1月11日

ちゃんちゃん
まだ長期には入りませんが(笑)
気をつけているのはバランスよく食べる、くらいです(笑)
コーヒーやお茶も少しは飲みますし(笑)
最近は毎日1杯甘酒(麹)を飲んでいます😊
-
ぴよママ
甘酒(麹)は母乳にいいのでしょうか?⸜(* ॑ ॑* )⸝- 1月11日
-
ちゃんちゃん
母乳にもいいし、母体にもいいです☆
- 1月11日
-
ぴよママ
産後は私も飲んでみます(*´ω`*)- 1月11日

退会ユーザー
なんも気にしてないです。気にしてても乳腺炎になる時はなるし、、
アルコール、タバコはしないくらいですかね
-
ぴよママ
確かにそうですよね(^^;- 1月11日

はち
水分をしっかり取ることが何より大事だそうですよ😊
母乳は血液で出来ているので😊
食事はなるべく和食系が理想ですが、まぁ食べれてたら良しだと思ってます(笑)
後は、なかなか難しいけど睡眠!
睡眠をとることで、母乳を生成するホルモンが増えます☺️
アルコール、タバコは禁止。
カフェインの摂りすぎ注意、くらいですかね(*´꒳`*)❣️
-
ぴよママ
水分と和食ですね(°д°)
っても料理がそこまで得意ではないのでレパートリーに迷いますね(´×ω×`)
頑張ってみます!- 1月11日

ma&ma
特にありません!乳腺炎も気をつけた方がいいです!
母乳に関してはミルクほど間隔あけずに欲しがったらあげる感じでいいです(*⌒▽⌒*)
-
ぴよママ
そうなんですね⸜(* ॑ ॑* )⸝
産後頑張ります!- 1月11日
ぴよママ
カフェイン!!!あんまり気にしてなかったですがコーヒーよく飲むので飲み過ぎには気をつけた方がいいですかね?
あいりーん
1日、2〜3杯くらいなら大丈夫みたいですよ!
カフェインよりも、チョコを食べ過ぎると母乳が酸っぱくなるので気をつけてと助産師さんに言われました😂