
コメント

れなたん
妊娠後期はもっと胎動激しくなって大変だと思います(>_<)
男の子?!って思うほど、あばらをゴンゴン蹴られてましたが、女の子でした(笑)
産まれてきたら足の力が強い子で、あー、お腹の中でもこうやって蹴ってたのね。ってなりました(笑)

yooootsu
私もそうでした!笑
今の方がやばいです!
肋骨付近をぐーーーーーんと
足で蹴られて"痛いよ〜それは痛いよ"
と言いながら蹴ってくる足を手で押すと、反抗するように更にぐーーーーーーーん!と蹴り返してきますw
膀胱に頭突きしたり。笑
すでに性格悪い我が娘です(´=ω=`)
産まれたあとどうなるやら…
-
ままり
週数が増えるにつれて胎動も力強くなるんですね(´-`)私も今蹴られた箇所を指で押してみたら同じ場所に蹴り返しがきて驚きました(笑)赤ちゃんはわかってるんでしょうか?痛いけど可愛いですw
- 2月2日

みぃたん✽ஐ✯♡
私も同じでしたよ~!(笑)
うちの娘は、さぁ寝ましょって布団に入ると必ずボコボコ凄かったです(>_<)
夜中もトイレに起きたりで、朝息子2人が学校に行ったらすぐ鍵閉めて家事もせず二度寝してました(笑)
男の子なんですね♬
可愛らしいシンボルが見えます~(*´∀`)
-
ままり
まさに同じです!日中仕事してるときは少し動くくらいなんですが(たまにボコ!とされますが)、寝る前と早朝に元気よく動き出してくれるので「ママ寝れないんですけど〜」って感じです(笑)
思ってたよりも立派なキノコ君がついてて笑いました(笑)- 2月2日

ゆう0922
座ってる時より横になってる方が強いです(*∩ω∩)
日に日に強くなってます(o^∀^o)
小さいと言われてますが元気です٩(ˊᗜˋ*)
毎日楽しみにしてます
-
ままり
わかります!仰向けに寝てるとより胎動を感じます(^ω^)
私がしゃがんだりちょっとお腹が圧迫される姿勢を一瞬とっただけで「やめろよ」みたいなパンチ?キック?が飛んできます(笑)
毎日少しずつ強くなってくると元気だなぁって思いますよね♪- 2月2日
-
ゆう0922
最近は湯船に使ってる時にパンチが飛んできてお風呂好きなのかな?って思ったりします
毎日あまちゃんさんもこれから激しくなりますよ(o^∀^o)- 2月2日

ぶひママ
今二人目妊娠中ですが、昼夜問わずにぐるぐるボコボコやってます(^^)
一人目の時も、外から見ても分かるくらい動いていましたが、産まれてからも、それはそれは活発な女の子ですw
二人目は一人目の時より胎動が強いし男の子なので、更に活発な気がしています(^^;
-
ままり
お腹にいるときから活発なお子さんなんですね( ^ω^ )♡
女の子でもガンガン蹴ってくるなら胎動の強さに性別は関係ないんですかね…その子の性格?なのかも(^ω^)
2人目のお子さんもきっと元気いっぱいなんでしょうね♪- 2月2日

退会ユーザー
同じ週数です!\(^o^)/
私もめっちゃ蹴られてます(´・_・`)
元気に育ってるな〜って思うと嬉しいですが、たまにうっ!ってなります(°_°)笑
もっと大きくなった時の胎動を考えると大丈夫かな?(笑)って思います(^O^)!
-
ままり
胎動あると「よしよしちゃんと生きてるな」と安心しますね♪
でもうっ!ってなるのわかります(笑)ごはん食べたあと胃の方蹴られると特に(笑)
私も後期胎動が心配になってきました((((;゚Д゚)))))))笑- 2月2日

りしゅ*
うちの子も暴れん坊でしたー(笑)
ちなみに女の子です。
朝晩関係なしにボッコンボッコン!
背伸びにパンチ?ワケわからん動き!
妊娠後期はお腹見ているのが趣味でした。
波のようにグニャングニャンなりますよ(笑)
今でも動画を見ると楽しいです!
ちなみに一度も回らず逆子だったので膀胱を蹴られ嬉しい反面涙でしたが…(笑;
私も一晩に何度も目が覚め、寝返りばかり(;;)
無理せずお昼寝も大切にされてくださいね。
個人的には、産まれてからもやっぱりな!と納得の子です(^^)
叱る事はめったにしませんが、一人でいったり来たり…お喋りしながらじっとはしていません。
こちらは助かりますが(笑)
抱っこもねだらず歩きたがります。
やむを得ず抱くと暴れます。
眠れなくなるのも出産後のママの練習と聞きますが毎日はしんどいですよね(´ー`*)
元気な赤ちゃん楽しみですね♡

ままり
抱っこ嫌がるんですね!
自立心の高いお子さんなんですね、成長意欲があって羨ましいです♡
お昼寝したいんですけど仕事してるんでなかなか難しくて…休憩室うるさいしカフェイン飲めないし…でボーッとしちゃいます(笑)
胎動楽しみつつ夜は早めに寝ます(^ω^)
ままり
後期そんなに大変なんですね(・_・;
産まれてきたときにキックしてる姿見るとなんだか感慨深いですねぇ(*^^*)