
コメント

mh9
まだ1ヶ月だと大変ですよね((´∀`*))
寝るまでお膝で寝たらベッドに移動はしていますか?産まれて1ヶ月であれば移動した際に起きて泣いてもトントンとかすれば比較的すぐ寝るかと思います!
私は病院で柔らかいのではなく硬いベッドで寝かせるように指導されました!

あやんこん
うちも同じです!
今も足の上で寝てます(×_×)
夜はお布団で寝てくれますが、日中はお布団に置いたとたんに起きて泣きます(>_<)お布団の上で機嫌よく過ごしてるときも増えてきましたが…。
私も、抱っこぐせ心配してます……(>_<)
-
さりりん
ありがとうございます(^^)
同じ境遇の方がいて嬉しいT_T
お布団の上に置く機会を増やしたほうがいいんですかね…?
つい泣いてしまうのがかわいそうで抱っこしてしまいますm(__)m- 2月1日
-
あやんこん
同じです!(笑)
夜はお布団置いても起きないんですよね、そのままぐっすり。
私も泣かれると放っておけなくて、それにアパートだから迷惑かなとか思うと、抱っこしちゃいます。家事とかやらないといけないときは割りきってますが……。
うまくお布団におけても、あまり寝てくれないで起きちゃうんですよね。だから、私もあんまり昼寝できなくて…💦(笑)
解決にならないですみません(>_<)
とりあえず、寝たときにお布団置くのは続けてみようかなと思います。- 2月1日
-
さりりん
すっごくよく分かります>_<
ご近所迷惑になっちゃいますもんね…。
昼に家事したいと思うし、寝させ過ぎると夜寝ないからあんまり寝させたくないし…となると自分の昼寝なんて出来ないですよね。。
いや、同じく悩んでる方がいるだけで心強いですT_T
ありがとうございますm(__)m- 2月1日
-
あやんこん
私もさりりんさんが質問してくださったおかげで、他の方の回答をみて安心しました(>_<)
ありがとうございます。
たくさん抱っこしてあげましょうね❤今も足の上で寝てます(笑)- 2月2日

パイの実
1ヶ月ぐらいの時
うちの子常にうちのあぐらかいてる
足の上で寝てました!
そのままうちも寝てとか
しょっちゅうでしたよ!
-
さりりん
ありがとうございますm(__)m
まさにそうですT_T
あぐらかいた上に寝てます。
私もそのまま寝ちゃいます…
今はもう大丈夫なんですか??- 2月1日

✿さとあゆ✿
私も抱っこしないと寝なくて、そのまま寝てしまうこともしばしば…
私の息子は昼夜問わず抱っこちゃんです。
昔はよく、抱っこばかりしてるとだきグセがつくと言われていましたが、今では感情を豊かにさせる効果があるということで抱きグセはつかないとのことです。
いずれ大きくなったら自然と抱っこー!と言わなくなるし、今だけの特権と思って抱っこしてあげるといいかもしれませんね。
-
さりりん
昼夜問わず抱っこちゃんですか…大変ですね>_<お疲れ様です>_<
確かに今のうち…と思って目一杯抱っこしてあげることにします♡- 2月2日

オコジョ
うちもずーっと抱っこor膝の上なので背骨が心配で1ヶ月健診のとき聞いてみましたが、問題ないそうですよ(∩´∀`∩)
お布団で寝てくれないですよね( ´∵`)
いつになったらお布団で寝てくれるのか(^^;
-
さりりん
そうなんですか!!!
ありがとうございますm(__)m
安心しましたっ!
本当ですね>_<早くお布団でゆっくり寝て欲しいです!- 2月2日
さりりん
回答ありがとうございますm(__)m
ベッドに移動する時もありますが、ベッドにのせると泣いてしまうので、膝の上と抱っこを繰り返してます。。
硬いベッドを使ってはいるのですが…昼間はほとんど使ってません>_<
mh9
そうなんですね。。ずっと抱っこと言うのも仕方ないと思いますが、泣いてすぐ抱っこばかりしてるとベッドに慣れなくなってしまうので移動して泣いたら5分くらいトントンしたり様子見て徐々に慣らした方がいいですよ(^^)
さりりん
そうですよね、もう抱っこ癖がついてると思いますm(__)m
夜は寝てくれているのですが、昼間は寝てくれないんですT_T