
主人の携帯料金未納で住宅ローン審査に影響が。残債が不明で返済方法も不明。同じ経験の方いますか?
住宅ローンについて
この度建売物件の購入を考えており、主人と私の2人で住宅ローン審査をお願いしました。
とても恥ずかしいのですが、主人が過去にソフトバンクの携帯代をハガキが来たタイミングで支払うことが何度かあったようです。口座引き落としもハガキも来なくなり完済したと本人は言っております。
ローン審査の際にCICの情報開示をお願いし、完済しているか確認したのですが、残債3万3千円で『異動』と書いてありました。
ソフトバンクに直接電話し、「○年○月○日に000-0000-0000の電話番号で携帯を契約したのですが、現在の支払い状況を教えて欲しいです。」と伝えましたが、ソフトバンクにはこの電話番号が登録されていないとのことでした。そのため、その残債の額が正しいのかということ、もし残債があるのであれば返済方法が確認できない状況でした。
携帯の割賦が残っている状況では住宅ローンが組めないと知っておりますし、『異動』という意味の重さも重々理解しているつもりです。
ですがこのような状況です。
同じような経験のある方はいらっしゃいませんか?
やっと夢のマイホームを購入できるとおもっていたのにこの状況です。
すこし気持ちもしんどくなっていますので、批判の言葉は控えていただきたいです。
- jun(6歳)
コメント

退会ユーザー
意外と個信情報に誤った情報が記載されていることがあるらしいです。
ソフトバンクから確認を依頼する必要があると思います。

COCO
奥様だけでローン審査は通らないですか?σ(∵`)?
-
jun
コメントありがとうございます。
私だけの収入では厳しいようです。その上去年は切迫で仕事ができなかったのと産休育休で収入がほとんどありません。年齢も主人と私共に25歳でまだ若いと言われ、主人と2人の名義のほうが確実と言われました。- 1月11日
-
COCO
そうなのですね、失礼しました。
CICに掛け合うしかないですよね(><)- 1月11日
-
jun
CICにお話ししてみます。
ありがとうございます。- 1月11日
jun
コメントありがとうございます。
誤った情報の記載の可能性があるんですね、、、、。ソフトバンクには情報が何もないとのことですので、確認すらできないようです。
ソフトバンクが信用情報機関に情報を提供後、ソフトバンクのデータから個人情報を消すこともあるのでしょうか、、、?
退会ユーザー
ソフトバンクもしくはCICが間違えているのだと思います。
問い合わせをしたら、それで個信を消せる可能性があると聞いたことがあります。
jun
CICにも問い合わせてみます。
消せる可能性があると聞いてすこし希望が持てました。
ご丁寧にありがとうございました。