※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま112
子育て・グッズ

B型肝炎の予防接種ができず、ロタウイルス接種後は4週間空ける必要があります。新たな接種時期について心配です。

2ヶ月の予防接種について

お世話になりますm(_ _)m昨日から予防接種を開始したのですが、
B型肝炎のワクチンはストックが無いとのことで、
ヒブ、肺炎球菌、ロタの3つを接種しました。

B型肝炎は別の病院で接種しても大丈夫と言われたので、1週間後に別の病院で予約を入れていましたが、
心配になりその病院に電話したら、ロタを打ったのならそれから4週間空けなければいけないと言われ、
来週の予約はキャンセルとなりました。

手元の資料にはB型肝炎は1週間あければよいと書いてありますが、ロタ➡️B型は4週間空けなければいけないのでしょうか?

ロタ➡️ロタは4週間というルールは知っていますm(_ _)m

B型を打ち損ねたことで、いつ打てば良いのかわからなくなりましたm(_ _)m

コメント

かー^o^

生ワクチンは4週間あければ
次のワクチンが打てます。
不活化ワクチンは1週間あければ
次のワクチンが打てます。
ロタは生ワクチンなので
次のワクチンが不活化ワクチンでも必ず4週間あけないといけないですよ(^^)

なのでB肝は4週間後ですね(^^)

  • ちゃま112

    ちゃま112

    とっても分かりやすい回答ありがとうございますm(_ _)m
    今昨日の病院に問い合わせたら、B型の在庫が回復したそうなので、来月の時に一回目を打たせてもらうように予約変更が出来ました!

    スケジュール立てるの大変ですね( ̄◇ ̄;)
    五本も受ける息子…可哀想…😢

    • 2月1日