※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆしん
子育て・グッズ

出産後2週間経ち、母乳で育てています。子供の水ぶくれが気になります。へその緒の消毒についても不安です。皆さんはどうしていますか?

出産後2週間が経ちました。なんとか母乳でやっていますが、今日子供の上唇に水ぶくれを発見しました。
このまま吸わせて大丈夫でしょうか。自然に治るのかな。それと、吸わせ方が良くないのでしょうか。
あと、へその緒がそろそろ取れそうです。ヒヤヒヤしながら消毒してますが、取れてからも消毒は3、4日するように病院で言われましが、消毒だけでガーゼとかあてなくていいのでしょうか。乾燥させた方がいいので、そのままで大丈夫でしょうか。へその緒の保管は、皆さんどうやってしてますか?木箱にガーゼで包んだりしてますか?
新米ママで、不安だらけで…

コメント

そよ

おそらく吸いだこかと(´ω`)
うちの子もよくなってました。乳首と一緒に自分の唇も一生懸命吸うからタコになっちゃうらしいですよ💓

綺麗にとれたなら消毒だけで。出血とかあったらガーゼもあてたげたらいいと思います✨

へその緒の保管は産院からもらったへその緒のセットに入ってる乾燥剤をかけて紙で包んでから木箱にしまっていますよ💓

  • ゆしん

    ゆしん

    コメントありがとうございます✨
    吸いだこ‼️かわいいネーミングですね。頑張って吸ってる証拠だと考えて、見守っていきます💕
    へその緒取れても、出血が心配ですね。気をつけてみたいと思います!
    木箱はもらいましたが、乾燥剤は入ってなかったですね泣。紙に包んでるんですね。大切に保管したいので、乾燥剤も必要ですね。
    子育てしながら、大変だと思いますが、お身体大事にしてくださいね。
    また、お世話になります💕

    • 2月1日
まいまい

それは、きっと吸いだこですよ( ˙˘˙ )無理に触ったりせずそのままで大丈夫ですよ★
臍の緒が取れたら出血とかなければ消毒のみで大丈夫だと思います(^^)
私は産院から木箱をもらったので、そこに保管しています( ˊᵕˋ )
3人目でもまだまだ分からないことばっかりです( ꒪Д꒪)ノ

  • ゆしん

    ゆしん

    吸いだこと聞いて、益々愛おしくなりました!
    木箱もらって、うれしかったです!ここに入れるんだ〜ってワクワクしました!
    もうすぐ取れそうで、ドキドキワクワクです♡3人のお子さん子育てなんて、頼もしいですね。毎日バタバタ、発見ばかりで、子供と成長してるなって感じです。お互い頑張りましょうね!
    コメントありがとうございます。

    • 2月1日
そーまま29

上唇中央でしたら、もしかしたら吸いだこかもしれません^ - ^一生懸命母乳飲んでる証拠です♪自然にポロっと取れるので、心配ないかもです!
へその緒はグジュグジュしてなければ大丈夫ですよ∩^ω^∩うちの子はジュクジュクして黄色い汁が出てきてしまい、病院行ったら、へその緒がまだ残っていたみたいでした。取り除いてもらってすっかり綺麗な臍になりました!カラッと乾燥させて木箱にガーゼで保管してあります♪

  • ゆしん

    ゆしん

    吸いだこ♡子供ながらに、一生懸命頑張ってるんだって、愛おしくなりました。
    自然にポロっと取れるんですね!
    へその緒は、多少ジュクジュク気味かな。気をつけて見ていきます。乾燥させるのがいいですね。
    早く木箱に保管したいです♡
    コメントありがとうございました!!

    • 2月1日
ぽち太郎

皆さんがおっしゃってる通り、吸いだこですね☆かわいいですよね、吸いだこって名前が(笑)

へその緒、私の産院でもらった木箱も乾燥剤はなくて。看護師さんに「風通しの良いところで、しっかり乾燥させてから箱にしまってね」と言われました。プルプルだったへその緒があっという間にカピカピに…。ガーゼに包んで木箱保管してます♪

  • ゆしん

    ゆしん

    顔と吸いだこみながら、癒されています。まだまだこれからですが、ゆっくり子育て頑張っていきます!
    へその緒は、しっかり乾燥させてからの保管ですね。コットンよりは、ガーゼの方がいいですね!
    コメントありがとうございます!

    • 2月1日