
コメント

あいう
二回食面倒です〜😭
洗い物も増えるし、うちの子は食べないので残飯の処理も面倒くさい。。
週に一回まとめて冷凍してるので、普段は解凍するだけにしてますが、これが三回食になったら…と考えるだけでやになっちゃいます(;_;)
ベビーフードうちの子嫌いみたいで使ってないです💦コーンスープくらい…
早く大人と同じ献立食べられるようになると良いんですけど😩

みっきー
はい!わたしもです!🙋笑
すごくわかります!!笑
-
ゆち
同じ方がいて嬉しいです😁まだお子さん6ヶ月のようですが、離乳食開始して1ヶ月たちました?
- 1月11日
-
みっきー
はい!同じく、1ヶ月と1週間くらいです😊しかも始めたわりにあげない日も結構あったので大体それくらいです、、笑
- 1月11日
-
ゆち
一回食でもあげない日ありました…私も笑
もはや2回食はじめたところでやったりやらなかったりになりそうでなかなかすすめられないです😅- 1月11日
-
みっきー
同じですね😆笑
わかりますー!😭😭😭私もそうなりそうで、来週で7ヶ月なんですけど踏み切れません💦😱
でも二回食にしたら徐々に夜中の授乳もなくなっていくのかな?とおもったり、、- 1月12日
-
ゆち
上の子は6ヶ月で2回食にすすみ順調に三回食までいきましたが、夜中の授乳は普通でした笑
11ヶ月のときに夜間断乳してやっと通しで寝るようになりました~笑
みっきーさんのお子さんも今月で7ヶ月なのですね!とうしたら踏み切れますかね😅- 1月12日
-
みっきー
そーなんですか😂✨じゃあ関係ないんですね!!笑
寝てくれる日が待ち遠しいです〜😅💦
そうなんですよ〜😭食べてるしやっぱり二回食にしなきゃですよね!笑
もう気合いでやるしかないですかね?😂- 1月12日
-
ゆち
うちの子は関係なかったです笑
でもお腹いっぱいになれば寝る~とか聞きますけどね~眠りが浅いとかおとに敏感とかその子によって違うから一概にはいえませよね!
たんなる大人の事情なので、乗り越えるのは気合いのみですね笑- 1月13日

ma-.
早く私達と同じご飯を分けながら食べれたら楽だなーと感じています💦
飲み物・飲み方・おっぱいとか…今だけの可愛さもありますが、大変さはやはりありますよね…
ベビーフードも種類豊富で美味しそうなものが沢山ありますから、楽しながらでも全然ありだと思いますよん☆
-
ゆち
上の子はそう思い、5ヶ月から離乳食をはじめからやって順調にすすめていきましたが、結局、そんなに変わらない気もしてて笑
変な話、上の子はパンをあげるときミルクでやわらかくしてパン粥にしてましたが、下の子はそのままあげてますし笑
とはいえ、回数は増やさなきゃいけないのではじめようと思います😅- 2月5日
ゆち
もう2回食されてるんですねー!手作りでやられてるようで本当に尊敬です!私は炭水化物だけ自分でつくって野菜やおかずはベビーフードつかってますが、2回食で全部それにするとお金かかりすぎるので手作りすべきなのですが…。
上の子は5ヶ月から離乳食はじめ、よく食べる子だったんで6ヶ月には2回食にしてたのですが、二人目は上の子がいる分余計に面倒で😅
あいう
ベビーフードって高いですよねー💦
うちに余ってるベビーフード差し上げたいです笑
張り切って買ったのにぜーんぜん食べてもらえなくて山積みになってます😂
上のお子さんいらっしゃると大変ですよね💦子どもの様子見ながら赤ちゃんあやして離乳食作る…なんて想像しただけで目がまわりそうです💦💦そりゃ面倒になりますよねえ
ゆち
ベビーフードいただきたい!!!むしろお安く買わせていただきたい笑
お利口なときは座らせて遊ばせてぐずったらすぐおんぶしちゃいます😁上の子はもう会話できるので、喋りながら相手します~
それなりに二人育児に慣れてきたとは思うんですけど、そこに料理が加わると一気に気分が落ちます笑💧