※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやこ
お金・保険

お金の心配で、付加金の支払い時期や42万超えた場合の対応、退院時の費用不足について相談です。

もーーーお金の心配がすごい😭
付加金っていつ支払われるのー??😭😭
付加金が一時金と同時期にもらなかったら42万超えた分どうやって支払うつもりなのーーーーー?!?!
退院の時案外お金がかかってしまって、お金足りなかった人います?😭
もう今この悩みで吐きそうです、、

コメント

ほげちゃん

付加金と一時金は同時ではないと思いますよ💦

deleted user

貰える所貰えない所あるみたいですが
産後2ヶ月以内には振り込まれたはずです✨

まーむ

私のところは付加金は、産休手当と一緒でしたが、そのほかに付加金があるんですか?

みい

わたしのところは産後2ヶ月後に振り込まれました😊
恐らく退院時には貰えないと思います💦

5児の母(第三子は👼)

足りなかったことはありません😐1人目も2人目も退院時42万で足りなくプラス12万くらいしましたよ!

ママリ

付加金は産後1ヶ月くらいで入りました☺️💕
出産で42万円よりオーバーするのはよくあるみたいなので、
産まれるまでにお金貯めておくしかないですね💦
あとは付加金が入ると信じてクレジットカード払いか……

いちご🍓

だいたい42万は超える場合が多いので心配ですね💦
破水とかで無駄に何泊か入院することなく、平日昼間に陣痛が来てスピード出産で昼間のうちに生まれてくれて大部屋で過ごせば超えないかもしれませんね...
今から自分か旦那様のご両親などにお話しして協力お願いしておくと安心かもです。

へべれけ

私は住まいが東京で正常分娩で個室で60万以上かかりましたよ。
住んでる所と個室か個室じゃないかで変わりますよね。
私が行った病院は病院が支払い請求を区にしてくれるのででた分だけ払う形でした。

でもほとんどが先に支払って後からもらう感じですよね。

あと1番お金がかからないのは。救急車で運ばれての出産ですね。