
生後3ヶ月の赤ちゃんが、吸う力が弱くなり、体重増加も悪いため、ミルクを追加していますが、哺乳瓶の吸い方も弱いです。なぜでしょうか?どうしたらいいでしょうか?
生後3ヶ月なりました
今までは吸い付きもよく、乳首もふにゃふにゃになるくらいだったんですが…
くわえると離す、泣く、くわえる…を繰り返します。母乳が湧いてくるとゴクゴク飲みます
眠たそうにしているとくわえてはいますが、以前のように吸う力が弱いです
体重の増えもよくなかったため、ミルク追加していますが哺乳瓶の吸い方も以前のように強くありません。でも離すとめちゃ泣きます
なぜ?
どうしたらいいんでしょうか?
- あず(6歳)
コメント

あさ
うちは3ヶ月くらいから急にくわえて離して大泣きしてあやして〜を繰り返すようになりました!
かと思えばよく飲むときもあるし……。
今までゲップがなかなか出ない子だったんですが少しトントンするとゲップ出してそのあと少しずつ飲んでくれてたりします!
ゲップが出なくて苦しいのか〜母乳が出すぎてるのかなーって思いながら授乳していますよ!
うちも増えが良くないのですが哺乳瓶拒否され母乳も遊びながら飲むので……本人のペースに任せるようにしまさした!

はじめてのママリ🔰
うちもまさに今日、くわえる、離す、泣く、あやす、くわえる、そのうち真剣に飲み始める、て感じでした😂
ここ数日そんな感じです。
ぐずぐず言い始めたのでお腹空いてるのかな、おっぱいかな?と思ってくわえさせると、一度くわえて、すぐ離して、ニヤ〜と笑うこともあります(笑)
遊び飲みや飲みムラが始まったんだと思います😊
私もミルクを1日に1〜2回足していますが、ミルクもたまに遊び飲みしますが、一応そのうち飲み始めます。
母乳は多少遊び飲みされてもいいんですが、ミルクはせっかく作ったしお金もかかってるので(笑)、飲んでくれ〜と必死です😂
吸ってくれない時は粘り強く口元にチラつかせて赤ちゃんが飲む気分が乗るのを待ってます💦特に対策じゃなくてごめんなさい😅💦
-
あず
ほんとあここ数日です。一緒です笑
遊びのみ…ムラ…出ないから泣くだけじゃないんですね💦
私もちらつかせます笑 カプってくわえるけどまた離す、泣くですけど😂
同じ経験されてるので励みになります!- 1月11日

ママリ
今まさに遊び飲み凄いです。。
お腹が空けばしっかり飲んでくれるので、できれば授乳間隔は開けたりして、飲んでもらうようにしてますが…
授乳回数が多くてもトータルでいつもと同じくらいの時間になればいいかなと思ってやってます。
私の顔をみるとニヤッとして集中できないときは服で顔隠しながらやってます(笑)
あと時間かかりながらも授乳したりしてます。
30分間で15分もいかないくらいしか飲まなくて疲れちゃいます(笑)
体重も測ってないので心配ですが…
-
あず
飲ませるのに必死です💦
あんまり飲んでないからと思って間隔短くしても一緒なんですよ〜😅
トータル量が変わらなければいいかなぁ、、、ですね。
助産院で5分5分2往復…全然できません😂- 1月11日

スポンジ
うちも遊びのみ多くなってきました😂
吸い付いてくるけどチュパーって引っ張りながら音鳴らして離したりして遊びます。
おっぱいないないね〜って隠すとめちゃくちゃ怪訝そうな顔されます笑笑
-
あず
そーなんですね😅
でも可愛いですね❤️- 1月12日
あず
指しゃぶりもするので、抱っこしたらいつもゲップしてます😅
本人のペースにしばらく付き合ってみます!