※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✴︎ M
子育て・グッズ

保育所に通う10ヶ月の赤ちゃん、完母で離乳食2回食。ストローで飲めるようになったが、ミルクはどうすればいいか悩んでいる。先生はマグスパウトを勧めるが、ストローでもいいのか不安。他の完母の方の対応を知りたい。

文章ぐちゃぐちゃですが、
相談乗ってくれるかたお願いします。


4月から 保育所に通います。
その頃には10ヶ月なんですが、

今は完母で 離乳食 2回食です!
最近ストローで 麦茶を飲めるようになりました。


4月から どうしようか悩んでます。
というか、どうしたらいいのかわかりません。😭


ミルク飲めるように練習さした方がいいですよね?
その時の 飲む方法は ストローマグじゃなくて
マグスパウトの方がいいんですよね?

保育所の先生に ストローより、
マグスパウトで 慣れさしてあげて
と、言われたのですが、

ストロー使えるようになってきてるのに
マグスパウトを買う必要性があるのか?
根本的にミルクはストローで飲むものではない
と、言う事なのでしょうか?


もう、わけ分かりません😭

10ヶ月で 保育所入れて、
完母の方どうされますか?
どうしてましたか??

優しい方 相談乗って欲しいです。😭





コメント

カルパス

離乳食のすすみ具合にもよるんじゃないですかね?うちの娘は10カ月のときはもりもり食べてて、もうおっぱいは朝と寝る前くらいしか飲んでませんでした!その頃妊娠わかっておっぱいやめちゃいましたし。。。3回食になって授乳がどうなるかですよね〜きもち早めに3回食に離乳食進めて様子見てからじゃ遅いかしら??

  • ✴︎ M

    ✴︎ M

    なるほど! 3回食でしっかり食べてくれてたら おっぱいもミルクもいらなくなるんですね!😳
    その考えなかったです😭
    娘さんは 最初からいっぱい食べてましたか??
    うちの子あんまり食べてくれなくて😭

    • 1月11日
ママリ

スパウトよりコップ飲みできたら一番いいのですが、試されましたか?10ヶ月なら授乳も頻度が落ちついて、離乳食も3回食べられる頃かなと思います。人によっては、卒乳する子もいるので、焦らず子の様子を見て、保育士さんに相談するといいと思います。

  • ✴︎ M

    ✴︎ M

    コップ飲みはまだです!😳

    今日 保育所の説明会で 相談してきたんですが、ミルク飲めた方がいいと言われたので、、、😓
    でも 3回食 いっぱい食べてたら
    おっぱいもミルクもいらないって事なんですよね?🙄

    • 1月11日
  • ママリ

    ママリ

    保育園に通っている日中は、飲まなくても過ごせるかもしれません。朝夕寝る前だけになるとかそんな感じですよ😊

    • 1月11日